このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

5
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/hinamuginomori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月12日 13:58

R7.4.12 今年度植える木が決まりました

ご無沙汰しております。

 

最近はずっと植栽に向けた地拵えに追われてます。

 

カズラが酷く巻いており、後処理に手間取ってます。

 

切り倒すだけだった林業が如何に楽だったことか。

 

機械で全幹で集材することが、如何に楽か。

 

とも思いましたが、

 

結果的に枝条はほったらかされるので、、なんとも言えないですね。

 

手作業でやっていくことが、長い目で見ると

管理しやすいと思ってます

 

丸太を切り出すだけの林業は、その後が大変です。

 

 

さて、今年度に植える木がやっと決定しました。

 

あれも植えたいこれも植えたいと悩んでいましたが、

ひとまず、ヤマザクラ、イタヤカエデ、カツラの3種類の広葉樹を植栽します。

 

200本ずつ、計600本です。

面積は0.6ha

 

6〜7月にヤマザクラを

 

10〜11月にイタヤカエデとカツラを植えます。

 

ヤマザクラは言わずとも、綺麗な桜が山を彩ります。

綺麗に咲いてくれるといいですね。

 

イタヤカエデは、環境が合っていれば紅葉で山を彩ります。

また、大きくなると採れる樹液はメープルシロップの原料となります。

材としても美しい素材です。

 

カツラは、あまり馴染みのない木かも知れませんが、林内から見た時、ハート型の小さく薄い葉が陽に透ける様子がとても綺麗です。

初めて見たとき、とても気に入ったので、植えてみます。

強い樹種のようなので、なんとか上手く育って欲しいです。

 

地域でも、沢山の方に「1度見に行ってみたい」と声をかけられるようになりました。

 

少しずつ、活動を広め、関係人口を増やしていきたいと思います。

コース

500円 / 月

毎月

【名簿登載】毎月500円コース

【名簿登載】毎月500円コース

〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。

1,000円 / 月

毎月

【割引券】毎月1,000円コース

【割引券】毎月1,000円コース

〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
〇森林サービス施設「ひなむぎの森」利用割引券(半額)
※有効期限:発行日から6か月以内(年2回発行)
※メールにてお送りいたします。

2,000円 / 月

毎月

【無料券】毎月2,000円コース

【無料券】毎月2,000円コース

〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
〇森林サービス施設「ひなむぎの森」利用無料券
※有効期限:発行日から6か月以内(年2回発行)
※メールにてお送りいたします。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る