このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

5
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/hinamuginomori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月02日 19:22

5月の活動報告

遅くなりましたが、5月の活動報告をまとめてしたいと思います。

 

①畑の名残であったスギの防風林を伐採しました。

一気に開放感が出て、太平洋を望むことができます。

もう少し下段にも、背の高い雑木やクスの大木もあり、それらも切ることができればとても良い景色になりそうです。

 

畑の下段はほぼ手を付けていないのでまだ、時間がかかりそうです。 

②5月に確認できたものです。

写真上はウツギの花です。

白くてかわいらしく、ひなむぎの森に遊びに来ていた方も沢山持ち帰っていました。

 

写真下はヤマモモの結実です。

まだ青いですが、あっという間に熟しそうなので、経過観察を怠らないように気を付けます。

 

去年は実を発見することができなかったので、良かったです。

③写真上シイタケ原木のホダ起こし

本伏せの手順を省いています。

以前はきちんとやっていましたが、省いても大丈夫と聞いたので試しに。

 

昨年から甲浦中学校と共に活動を行い、十数本のホダ木ができました。

今年も秋には伐採から行い、ホダ木を少しずつ増やしていきたいと思います。

まずは、この分がきちんと出ることを祈ります。

 

写真下はコナラ、クリの薪です。

原木の余りなどを約30cmで玉切っています。

 

薪割りはしんどくてまだできていません。

 

こちらの薪は一般販売用で、東洋町のキャンプ場にも卸す予定です。

 

シイタケの原木にするため、葉枯らしで約3か月乾燥させていたところ現在の薪の含水率は6~7%とほぼ完全に乾燥しています。

 

生木の丸太を乾燥させるより倍以上は乾燥速度が早いように感じます。

④スギの防風林を切った後、新たにいくつかの木を植えました。

写真上はサカキ、下はシキミです。

 

枝物、葉物の生産も頑張ってやっていきたいと思います。

 

他にも、クヌギとクリを植えましたが、見事にシカに食べられていました。

 

ネットの外にもいろいろ植えていきたいですが、やっぱり保護が必要なようです。

 

食べられる樹種と食べられない樹種も確認していきたいので、試験的に色々やっていきます。

⑤その他

写真はありませんが、ひなむぎの森のプレーパークとして5月は団体2件で約30名の利用がありました。

海を見ながらコーヒーとお菓子を嗜み、おしゃべりを楽しんでくれていました。

 

気温も上がり始め、虫やヘビなどが増えて少し案内がしづらくなってきました。

 

雨も増え、草木が無限に茂ります。

 

⑥今後の予定

5月は4月に引き続いて地拵えを行ないました。

植林は補助事業も活用するので、採択後になりますが、今月にはできればなと思います。

 

相変わらず、ツル絡みがひどく伐採に時間がかかっています。

 

また、5月は請負での現場が多数とカフェ・ゲストハウスの準備も重なっていたので、十分な作業が行えませんでした。

 

暑く雨も多いですが、6月前半は頑張って地拵えを進めたいと思います。

 

また、甲浦中学校とも今年度の打ち合わせを行い、秋から原木の伐採、植林等を体験してもらう予定です。

2年目になり、かなり楽しみにしてくれているようです。

 

 

上手くまとまりませんでしたが、引き続き頑張っていきます。

 

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

コース

500円 / 月

毎月

【名簿登載】毎月500円コース

【名簿登載】毎月500円コース

〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。

1,000円 / 月

毎月

【割引券】毎月1,000円コース

【割引券】毎月1,000円コース

〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
〇森林サービス施設「ひなむぎの森」利用割引券(半額)
※有効期限:発行日から6か月以内(年2回発行)
※メールにてお送りいたします。

2,000円 / 月

毎月

【無料券】毎月2,000円コース

【無料券】毎月2,000円コース

〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
〇森林サービス施設「ひなむぎの森」利用無料券
※有効期限:発行日から6か月以内(年2回発行)
※メールにてお送りいたします。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る