建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 2枚目
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 3枚目
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 2枚目
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 3枚目

支援総額

3,263,000

目標金額 8,000,000円

支援者
83人
募集終了日
2025年9月5日

    https://readyfor.jp/projects/hiroshima-archi2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月27日 10:00

【新プロジェクトのご紹介】「移動型キオスク(⼩さな建築)」について

いつもご支援ありがとうございます。

 

ひろしま国際建築祭では新たに 2 名の⽇本を代表する建築家、堀部安嗣⽒、中⼭英之⽒が設計する「移動型キオスク(⼩さな建築)」の設置を発表しました。

今回新たな建築家 2 名が加わることによって、ひろしま国際建築祭 2025 への参加作家は全 23 組となります。(2025 年 8 ⽉現在)

 

このキオスクは建築祭の「思想の⼊り⼝」、来場者との「対話の場」、歴史・⾵景・営みから建築を解くことで⾒えてくる「場所の⽂脈」でもあり、ひろしまの⼈・建築・地域・⾃然をつなぐ「象徴的装置」として機能する新しい建物となり 2 つのプロジェクトを始動します。


2つのプロジェクトは、両建築家がそれぞれ地元企業の⽀援を受けて実現しました。堀部⽒は株式会社ウッドワン(広島県廿⽇市市、代表者:代表取締役社⻑ 中本祐昌、以下ウッドワン)と連携。中⼭⽒は株式会社モルテン(広島県広島市、代表者:代表取締役社⻑ 最⾼経営責任者 ⺠秋清史、以下モルテン)とともに「移動型キオスク」を制作します。


今後、3 年に 1 度のひろしま国際建築祭開催毎時に新たなキオスクを増やしながら発展していく計画です。
 

■プロジェクト 概要

移動型キオスクー⼩さな建築プロジェクト01:「つぼや」堀部安嗣 x ウッドワン

堀部安嗣 「つぼや」 イメージ画像

 

建築祭の会場のひとつである広島県福⼭市の神勝寺 禅と庭のミュージアムにある、作庭家・中根⾦作⽒による枯⼭ ⽔庭園「無明の庭」に設置。普段は⽴ち⼊ることができない庭の中に期間限定で登場し、神勝寺本堂から⾒る「⼀幅 の画」として、視覚的にも体験的にも⼼に刻まれる建築となります。 「⽊の⽂化」の継承者であるウッドワンの哲学を反映しながら、⽇本の伝統的な⼿刻み⼤⼯技術を⽤い、⽻根建築⼯ 房が吉野檜無垢材による⼩屋を組み上げます。

 

移動型キオスクー⼩さな建築プロジェクト 02:「⾵景が通り抜けるキオスク」中⼭英之 x モルテン

中⼭英之 「⾵景が通り抜けるキオスク」 イメージ画像

 

建築祭の会場のひとつである広島県尾道市の ONOMICHI U2 に隣接するウォーターフロントの⽊製デッキの空間、オリーブ広場に設置するキオスク。透明な膜材の2つの⼩さな建築による“⾵景が通り抜ける”キオスクが登場します。
2 つの建築の蓋をあけるとそれが屋根になり、⼦供向けのワークショプなども⾏う予定です。モルテンが掲げる独創的なものづくりの場「the Box」を象徴するように、クリエイティブな場を提供します。

リターン

3,000+システム利用料


初開催応援コース|3,000円

初開催応援コース|3,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


初開催応援コース|10,000円

初開催応援コース|10,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


初開催応援コース|3,000円

初開催応援コース|3,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


初開催応援コース|10,000円

初開催応援コース|10,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る