
支援総額
449,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2021年8月16日
https://readyfor.jp/projects/hms4p?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年08月24日 20:52
8/15①アマリ難民キャンプとジャラゾーン難民キャンプ

8月15日
本日から当面細川先生、山村順子さんと私の3人での活動になります。
まづ、パレスチナ自治政府の首都・ラマラにある都市型のアマリ難民キャンプにある慈善センターへサリム先生の運転で出かけました。
ラマラに近づくにつれて悪名高い分離壁が迫ってきます。その分離壁に沿って走るのです。西岸中に全長約650㎞が網の目のように張りめぐらされ、パレスチナの住民の人権や生活を根本から阻害しているものなのです。直線距離にすると東京から広島市まで届く距離なのです。仕事に行くにも、学校へ行くにも分離壁とともに建設されている検問所をイスラエル兵の「許可」のもとで移動が許される?のです。どの国でも移動の自由は、現代の人権擁護の視点からも許されません。
まづ、ラマッラにあるアマリ難民キャンプへ到着。ここも他の難民キャンプと同様に狭い道路(通路)をはさんで、肩を寄せ合うように家々が密集しています。
ただちに診療を開始・・・・続々患者さんがやってきて、腰痛・肩こり・ひざ痛など訴えます。時には、持参したCDをパソコンで開いて画像で確認することがあります。また、股関節疾患や分娩麻痺の少年、脳性麻痺の女性など私たちを待っていたかのよう受診するのでした。総計、45名の診察を終えると午後2時でしたが、札幌ではこうした外来患者さんの混雑はいつものことですのであまり苦にはなりません。今回、一緒に活動してる山村順子さんの活躍が素晴らしかったのです。時間のかかるPCでの画像の立ち上げ、診療記録作成を援助していただきました。彼女がいなければ午後2時には終えることはできませんでした。また、アラビア語の堪能な順子さんは、患者さんの問診や生活や仕事の状況を的確に聞き取るのです。ある女性患者さんは、息子さんがイスラエルに逮捕・勾留が長引き、それによる精神的苦悩を涙して私たちに訴えてきたのです。それを見て山村さんは、患者さんの傍に寄り添い一緒に涙していたのです。このことを見て、私は「奉仕団」のもつ質の深化と難民患者さんとの信頼関係の構築がまた一歩前進したと感じたのでした。
また、細川先生がこの診療時間にロビーで会場にやってくる子供たちと球技で汗を流していました。「医療・子ども支援活動」がシュファット難民キャンプへの支援活動を通して、英国・イタリアなどのNGOと連携を模索し始めています。継続されている私達の子ども支援活動も国際的な関係の構築が待っています。
さて、午後3:00ラマラの北部約10Kmにあるジャラゾーン難民キャンプへ出かけました。そこでの診療は、小児整形外科にかかわる疾患に特化した診療を行いました。
主に外反足や内反足、O脚や股関節疾患などでした。これからもこうした疾患を限って医療支援の在り方も検討したいと思います。
エルサレムへの帰路に、南アメリカにあった黒人へのアパルトヘイトを解放したあのネルソンマンデラの銅像の前で、「明けない夜はない」ことを身をもって教えてくれた偉人とともにパレスチナの解放を嬉し涙で迎える事を願うのでした!!!!
リターン
1,000円

①感謝のメール
●感謝のメール・第13回奉仕団現地支援報告集をお送りします。(PDFにてメールに添付)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

②感謝のメール、報告集、オリジナルポストカード
●感謝のメールをお送りします。
●第13回奉仕団現地支援報告集・オリジナルポストカードを郵送します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円

①感謝のメール
●感謝のメール・第13回奉仕団現地支援報告集をお送りします。(PDFにてメールに添付)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

②感謝のメール、報告集、オリジナルポストカード
●感謝のメールをお送りします。
●第13回奉仕団現地支援報告集・オリジナルポストカードを郵送します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
ピースウィンズ・ジャパン
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
相馬 淳子
りりあ
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
244%
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
57%
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日
最近見たプロジェクト
阿佐ヶ谷アートストリート実行委員長 山本 衛士
認定NPO法人 FoE Japan 
一般社団法人NEOのむら
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
ともちゃんプロジェクト
宵あさ
こまつ座
阿佐ヶ谷アートストリートでプロを目指す学生作家を支援したい。
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/31
成立
原発事故の風化を防ぎたい!「ふくしまミエルカPROJECT」の継続
120%
- 寄付総額
- 3,615,000円
- 寄付者
- 291人
- 終了日
- 10/10
成立

災害復興のまち野村で大学生が活躍できる持続可能なシステムを作りたい
225%
- 支援総額
- 2,250,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 11/30
成立

愛され育つ家庭を全ての子どもたちに。里親と共に「新しい絆」を
127%
- 寄付総額
- 1,277,000円
- 寄付者
- 169人
- 終了日
- 6/30
成立
ゴールボール選手の高田朋枝さんとパラリンピックをめざそう!
100%
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/30
成立

【九州から初挑戦】100人でYOSAKOIソーラン祭り決勝の舞台へ
119%
- 支援総額
- 1,379,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 3/31
成立

“戦後80年”劇場を飛び出して、井上ひさしの魂を次世代へ
143%
- 支援総額
- 5,030,000円
- 支援者
- 248人
- 終了日
- 9/9









