
寄付総額
目標金額 13,700,000円
- 寄付者
- 712人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
聴導犬こむぎ
7月1日に開始したクラウドファンディングも残り10日となり、募金総額は約60 %、3頭分の補助犬育成費用になります。これまでご協力頂いた皆様、誠にありがとうございます‼
あと2頭分の育成費用が必要なため、引き続いてのご支援をよろしくお願い致します。
「協会のなかまたち」本日は聴導犬ユーザーの堀さん&こむぎの応援メッセージを紹介させていただきます。
耳が聞こえない人は、自由に歩けるし動き回れるから「補助犬」は必要ないだろう、と思っていませんか?いやいや、それは違います。身体障害者補助犬法では補助犬を「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」と定めています。
「聴導犬」?初めて聞く方も多くいらっしゃると思います。それもそのはず、全国で69頭しかいなく、全くいない県もあります。そうなると見る機会も少なくなりますね。
では、聴導犬はどんな仕事をするのでしょうか?
私自身、元々「聴導犬がいなくても大丈夫」な生活をしてきていました。ですが、ひょんなことから「こむぎ」と出会い、今となっては生活にも精神的にも必要な存在であると意識が変わりました。
まずは、お世話になっている補助犬協会で①玄関のチャイム ②目覚まし音 ③タイマー音 から訓練がスタートし、今は生活スタイルに合わせて④ドアノック音 ⑤呼び鈴 ⑥体温計測音 ⑦冷蔵庫ブザー音 と増えていきました。
一時期、こむぎが体調を崩して短期間入院したことがあったのですが、「音」を教えてくれる存在がいなくなることが、緊張の連続に変わりました。例えば、タイマーを自分の所に置いておき、いつ鳴るのか落ち着かなくなったり、目覚まし音に気づけるかどうか気になってよく眠れなかったりと精神的にくたびれてしまいました。いかにこむぎの存在が大きかったのか改めて痛感しました。旅先でも、モーニングコールが使えないので私が起きるまでタッチで起こしてくれたり、名前を呼ばれるまで待つ時の呼び鈴に反応してくれたりととても助かる存在になっています。
また、聞こえない人は一見して「聞こえない人」であることが分かりません。周りの人に声を掛けられても反応しないので「無視された」と思われたり、声を掛けたら聞こえない人だったのでどうしよう、という態度をされたりとあまりいい気持ちがしません。そんな時、聴導犬を同伴することで、遠目でも分かっていただけてあらかじめメモに用件を書いて伝えてくる等、対応が変わりました。こういった変化は、「聞こえない」ことを伝えなければならないといった重荷に感じる部分を、幾分か和らげてくれる効果があります。
聴導犬になるためには、当然、必要な音をユーザーに伝えるための訓練、行動を共にする中で周囲の人達に迷惑をかけないような訓練が必要です。そのための訓練費やトレーナーの人件費、色々な人達に知ってもらうための啓発費など、様々な費用がかかります。
今回コロナ禍により、啓発イベントや募金活動に制限がかかり思うように資金が集まりません。どうか、補助犬を必要とする人達や育てる人達の支えになれるような支援を是非お願いします。

ギフト
3,000円
■ 寄附金受領証明書
■ お礼メール
■ 5頭の育成サポーター証明書
- 申込数
- 344
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円
■ 寄附金受領証明書
■ お礼メール
■ 5頭の育成サポーター証明書
■ 補助犬ステッカー
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
■ 寄附金受領証明書
■ お礼メール
■ 5頭の育成サポーター証明書
- 申込数
- 344
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円
■ 寄附金受領証明書
■ お礼メール
■ 5頭の育成サポーター証明書
■ 補助犬ステッカー
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

僕たちがほじょ犬になるために。マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 32人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,490,000円
- 寄付者
- 298人
- 残り
- 41日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日












