寄付総額
目標金額 7,000,000円
- 寄付者
- 854人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
人材育成を本プロジェクトの目的にしたのはなぜ?
表題のご質問をいただくことが多いため、ご説明いたします。
北大病院がPICUを設立するために最も資金が必要なのはやはり設備費を含めた建設費ですが、何十億円という単位です。建設費の一部を賄わせていただくことを目的としたクラウドファンディングも考えました。ただ、施設のどの部分に支援金が使われたのかは誰にも分かりませんし、有効活用されたという実感も得られにくいのではないかと思います。
我々が目指すPICUはご家族が安心してお子さんを託すことのできる質の高いPICUです。質を高めるためには施設の充実も大切ですが、何といっても"従事者の質"が重要です。でも、その本質は外からはなかなか見えません。
「皆様のご支援のおかげで、看護師が○人、医師が○人、新たに資格を取得しました。」
というようにこの活動報告で逐次お伝えすることで、どんな仕事の世界でも見えにくい人材育成の進行状況を見える化したいと思います。
専門資格ばかりが質の高さではありませんが、自然とスキルアップを目指したくなるような土壌がある組織の質は必ず向上していくと思います。
叱咤激励だけでは進まないのが人材育成です。北大小児科や北大ICUにはスキルアップへの向上心を潜在的に持っている仲間がたくさんいます。金銭面のバックアップがあるなら、一歩踏み出してみたいという人材からの申し出がすでに寄せられています。
やや長期間になりますが、皆様も一丸となって北海道PICUの設立、道内の小児医療体制の充実だけでなく、この活動を参考に動き出す国内の動向をも、リアルタイムに感じていただければと思います。
残りわずかな募集期間になってまいりましたが、引き続きご支援ならびにご賛同いただけそうなお知り合いへの情報拡散を何卒宜しくお願いします。
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円|寄附コース【個人向け】
<返礼内容>
・お礼のメール
・北海道大学大学院医学研究院生殖・発達医学分野 小児科学教室のHPへお名前の掲載(ご希望制)
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10,000円|寄附コース【個人向け】
<返礼内容>
・お礼のメール
・北海道大学大学院医学研究院生殖・発達医学分野 小児科学教室のHPへお名前の掲載(ご希望制)
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
5,000円|寄附コース【個人向け】
<返礼内容>
・お礼のメール
・北海道大学大学院医学研究院生殖・発達医学分野 小児科学教室のHPへお名前の掲載(ご希望制)
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10,000円|寄附コース【個人向け】
<返礼内容>
・お礼のメール
・北海道大学大学院医学研究院生殖・発達医学分野 小児科学教室のHPへお名前の掲載(ご希望制)
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

.png)
.png)













