三重県伝統工芸「市木木綿」を守りたい!唯一人の職人を応援してほしい
三重県伝統工芸「市木木綿」を守りたい!唯一人の職人を応援してほしい

支援総額

5,079,000

目標金額 1,200,000円

支援者
229人
募集終了日
2022年7月20日

    https://readyfor.jp/projects/ichigimomen2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月20日 16:15

市木木綿織工場移設について進捗ご報告

みなさんこんにちは、「市木木綿を未来へ紡ぐ会」代表の向井浩高です。

 

少しご無沙汰をしてしまいました。

新しい織工場への移転・改修が、終盤に近づいてきました。

 

織り機に取り付けたモーターの調整も終わり、新しい織工場で市木木綿を織り始めています。

 

 

改めまして、「市木木綿織り工場移設のクラウドファンディング」では、多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。

 

いただいたご支援は、

・クラウドファンディング利用手数料

・返礼品

・土地・建物の購入

・織機の改良

・工場の改修

・シャッターの全面新調

・雨漏り箇所の改修

・トイレの改修

・二階展示室の改修

などに使わせていただきました。

 

上記の支出、総額約5,903,254円となりました。不足した824,254万円は、向井布団店にて賄います。

 

おかげさまで、当初120万円の目標の時に考えていた以上のことを、実現することができました。借金をして賄う予定だった金額も軽減でき、新しい織工場を、市木木綿を今後どのように発展させていくか、そういうことを考えることができています。

 

本当に、皆様お一人お一人の支援に、心から感謝をしております。

まさに市木木綿を未来に繋げていけるいい織工場ができあがってきております。

 

ご支援者様のお名前の掲出は、11月中に完了予定です。またご報告させていただきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも市木木綿を通して、この地域の文化や、いいところをたくさんの方に

知っていただけるように努力していきます。

 

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

市木木綿を未来へ紡ぐ会 代表 向井浩高

リターン

3,000+システム利用料


alt

市木木綿を全力応援!A

■全額をプロジェクトのために使わせていただきます
■感謝のお手紙をお送りします
■移転先に名前を掲出させていただきます

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


コースター2枚セット

コースター2枚セット

■市木木綿で作ったコースター2枚セット(1枚は御浜ブルー縞、1枚は別の縞をお楽しみください)
■感謝のお手紙を添えさせていただきます
■移転先に名前を掲出させていただきます

申込数
67
在庫数
33
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

市木木綿を全力応援!A

■全額をプロジェクトのために使わせていただきます
■感謝のお手紙をお送りします
■移転先に名前を掲出させていただきます

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


コースター2枚セット

コースター2枚セット

■市木木綿で作ったコースター2枚セット(1枚は御浜ブルー縞、1枚は別の縞をお楽しみください)
■感謝のお手紙を添えさせていただきます
■移転先に名前を掲出させていただきます

申込数
67
在庫数
33
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る