白血病・エイズキャリアの子達の居場所作り
リフォーム2日目。 テラスを白血病とエイズキャリアの子達を分ける仕切りを 作って頂きました。 私が自分で作ったのは、楽々飛び越えてしまい、、、 せっかく買ったゲートも無駄にならない…
もっと見る支援総額
目標金額 3,000,000円
リフォーム2日目。 テラスを白血病とエイズキャリアの子達を分ける仕切りを 作って頂きました。 私が自分で作ったのは、楽々飛び越えてしまい、、、 せっかく買ったゲートも無駄にならない…
もっと見るリフォーム1日目。 自分で作った壁は、猫達に突発されてしまい全くダメだったので しっかりと上までパネルを入れてもらいました。 まわりの木もパネル内に収まっているので、爪研ぎされたり…
もっと見る🌸クラウドファンディングの報告🌸 【 レディフォー支払い分内訳 】 ●システム利用手数料(コンサルティングプラン) ¥1,239,700 ※支援総額の20.0%に相当する金額または…
もっと見る✨OPEN日決定!!✨ ふれあいハウス『 #ねこ好きさんいらっしゃい 』 9月22日にOPEN予定!! ⋈ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⋈ 当初の予定より、…
もっと見るボランティアをはじめたころは、傷のひどい子や病気の子は譲渡に繋がりにくいからどうしよう…と悩んでいたこともありました。 でも、活動を続けていくうちに「どんな子も助けてあげたい。」「…
もっと見る皆さま、いちごぱんこのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 プロジェクト終了まであと2時間となりました! そして、ご支援者さんは440名を超えました。本…
もっと見る皆さま、いちごぱんこのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 プロジェクト終了まであと4時間となりました…!現在530万円を突破し、438名以上の方にご支…
もっと見る皆さま、いちごぱんこのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 丸山靜香様(白馬 みなみや動物病院、保護猫カフェ 別邸ねこ処みなみ家)の応援メッセージをご紹…
もっと見る皆さま、いちごぱんこのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 最終日ですが、たくさんの方から応援コメントをいただいておりますので、ご紹介させていただきます…
もっと見る【負傷猫への手助け】 まだ、記憶に新しくわかって下さる方も多いかと思いますが、トラバサミを付けまま、発見された「ユパ」 治療する間、保護猫になれるか頑張ってみましたが囚われた子のよ…
もっと見る【白血病の小鞠について】 小鞠は、約2年半前に保護しました。 事故で足が動かなく、どろちゃんの様な暮らしになると思っていました。(保護はどろちゃんより先) ですが、次第に足は回復。…
もっと見る「小さな命を、幸せな猫生へ繋ぐために。譲渡型ふれあいハウスの開設へ」プロジェクトへ、これまで多大なるご支援と温かいお心を寄せてくださった皆さま、心より御礼申し上げます。 本日23時…
もっと見る5月にスタートした、いちごぱんこによるクラウドファンディング。 皆さまからのたくさんの応援のおかげで、第一目標である300万円、そして昨日は第二目標の500万円も終了日を待たずに到…
もっと見る皆さま、いよいよこのプロジェクトも明日の23時をもって終了します。 この数ヶ月間、私たちは本当に多くの方々からのご支援と励ましに支えられてきました。 皆さまのお一人おひとりの温かい…
もっと見る皆さまのご支援のおかげで、現在の達成金額は500万突破しました! これはひとえに、皆さまお一人おひとりの温かいお気持ちの結晶です。 行動してくださった全ての皆さまに、心より御礼申し…
もっと見る5月12日からスタートしたこの度のプロジェクトも、いよいよ残り3日となりました! 本当にたくさんの皆さまに共感、応援いただき大変感激しています。 そして、毎日いただく温かいご支援と…
もっと見る日々の応援、本当にありがとうございます! 私たちは、小さな命がどんな境遇にあっても、温かい愛情に包まれた 「幸せな猫生」を送る権利があると強く信じています。 動物福祉の向上は、私た…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。現在ラストスパートとなっておりますが、皆様のおかげで415万円までたどり着くことができました。 第二目標では医療費・TNR費用を目指しています。 私…
もっと見る【2022.9.8 保護した白血病の小虎の紹介】 当時の投稿を挙げさせていただきます。 保護依頼がありました。 お写真を送ってもらうと少し大きな子だった為、 お預かりはできないけど…
もっと見るいつも「小さな命を、幸せな猫生へ繋ぐために。譲渡型ふれあいハウスの開設へ」プロジェクトにご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 プロジェクト終了まで、いよいよ残すところ…
もっと見る春のスタートに成猫の子達が続いて体調不良が続きました。 【白血病の小鞠】 白血病の発症かと心配しましたが、風邪をこじらせたようで 自力で食べれるようになり、補液もしなくて大丈夫にな…
もっと見る皆様、いつも温かいご支援をありがとうございます。 プロジェクト終了まであと6日となりました! この期間中、子猫シーズンということもあり、連日保護依頼が届いています。 第二目標へのハ…
もっと見る【 #クラファン あと6日!】 この大事な時に風邪をひき、ノドが痛くてたまりませんが熱は大した事ないので、通常運行でがんばります。 今日は、午前中は具合の悪い子の通院。 午後は、2…
もっと見る【 #クラファン あと7日!】 ここ数日、クラファンの寄付を届けて下さる方達もいて久しぶりにお会いする里親さまや、初めましてのお会いする方。 皆さまに感謝しつつ、人と話す事が好きだ…
もっと見る床下に子猫がいたので引き取ってほしいという電話が入りました。 床下からは、点検口から出してくださったようでした。 子猫は無料で引き取りをしていますが、また産まれてしまわないように …
もっと見るネクストステージ挑戦中! たくさんの応援をいただきありがとうございます。 今日も新しい現場に入る事ができました。 困っている方は、まだまだたくさんいます。 すこしでも多くの猫たちを…
もっと見る愛知県でボランティアをしている「いちごちゃんママ」から皆さんのエールが届きました🎁✨️!!本当に、ありがとうございます! チラシ配りのご協力ありがとうございます✨️ 本プロジェクト…
もっと見るいちごぱんこのプロジェクトにたくさんのあたたかいご支援・応援を本当にありがとうございます。 おかげさまで本日、第一目標【300万円】を達成することができました。 心より御礼申し上げ…
もっと見る皆様、いつも多くのご支援・応援を本当ににありがとうございます。小林はづきです。 プロジェクトも残りの18日とわずかな期間になりました。 皆様のお気持ちが集まり、現在84%、第一目標…
もっと見るこのプロジェクト期間中、信濃毎日新聞に載せていただいたことをきっかけに、町議会 副議長の平出議員さんが話を聞きに来て下さりました。 そして、早くも箕輪町議会の6月定例会にて、平出議…
もっと見る1つ前の活動報告にある妊婦さん、 まだ1歳になりかならないかなので、3匹くらいかなと思っていたら 5匹も赤ちゃんを宿していました! 赤ちゃんを6/1の朝、5時頃産み始めたチビちゃん…
もっと見る1つ前の投稿の現場からはしごして、離れた現場でもう一件依頼がありました。 こちらは、5匹の子猫、母猫、そして母猫が昨年産んだ子が妊娠中。 結果、ターゲットは、7匹。 捕獲器を他にも…
もっと見る5/26保護依頼が重なり、離れた現場で捕獲器が足りず。 ひとまず、こちらは子猫3匹&母猫を捕獲予定。 時間ギリギリまで子猫を網で狙いましたが、網で入ったのは1匹。 隠れてしまった為…
もっと見るクラウドファンディングを始めた、5/12当日、 伊那ケーブルテレビさんで放送をしてくださりました! 地方放送でしたので、放送区域が限られていましたがVTRを添付できましたので 見て…
もっと見る町議会にて取り上げていただける事になりました! 先日、信濃毎日新聞に載せて頂き、それを見て町議会 副議長の平出議員さんが話を聞きに来て下さりました。 6月9日(月)の町議会一般質問…
もっと見るたくさんの応援メッセージありがとうございます! 全て目を通しながら、「あー🥹お久しぶりですー✨️」 など思っているのですが、わかる方だけ書いていくのもと思っております。 300万越…
もっと見る信濃毎日新聞 さんに、掲載していただきました✨ https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025052900642 5/30(金)に朝…
もっと見る日々の活動に追われ退院報告が遅くなってしまいましたが3匹とも退院できました。 まずはミミちゃん。 23日金曜日に退院、日曜日に通院し血液検査をしていただきました。まだ貧血数値は心配…
もっと見るいちごぱんこのクラウドファンディングに日々温かいご支援と応援のメッセージをいただき、本当にありがとうございます。 皆様から寄せられる一つひとつの言葉が、困難な状況の中でも前を向くた…
もっと見るいちごぱんこのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 本日は伊那竜東動物病院 院長、柏原誠也様の応援メッセージをご紹介させていただきます。 昨年からこの上…
もっと見る5月11日の譲渡会で、トライヤルが決まった、白猫キリちゃん。 Caption ですが、食欲が落ちてきてしまい大事をとって、トライヤルは中止にしていただきました。 元気はあったので、…
もっと見る「 床下からの保護 」 2024.10.12 「子猫の鳴き声がする」と相談頂き、 見に行くと、声が床下からだと分かりました。外の通気口から子猫は見えるものの、建物一周回って確認して…
もっと見るいちごぱんこのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 本日は保護猫ボランティア猫にゃんズ 代表、常盤美和様の応援メッセージをご紹介させていただきます。昨日…
もっと見るイベントの際、いちごぱんこの代理支援をしてくださっている、 『猫にゃんズ』さん。 今日は、毎月行われている『薬師猫神様縁日』へ少しだけ行ってきました。 出店が終わり、猫にゃんズさん…
もっと見る皆さま、いちごぱんこのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 本日はちぐら猫診療室 、大脇ひとみ様の応援メッセージをご紹介させていただきます。 数多くの保…
もっと見る入院3日目。2匹とも点滴の継続、投薬など対応していただき定期的に血液検査をして 改善を見ていただきました。どちらも上向き傾向にいるようで、ホッとしています。 Caption エイズ…
もっと見る黒白のリリちゃん、茶白のティーちゃん、きょうだいでエイズ陽性。 今年で11歳位になります。秋くらいから少しずつ体調が悪くなってきて 年末から、持続型抗菌剤、持続型鎮痛剤を定期的にお…
もっと見る茶トラを受け入れした、土砂降りの雨の日、もう1件保護がありました。 現在、ボランティアで集まり現場入りしている現場で、餌やりさん宅の縁側に用意していただいた 段ボールハウスの中で出…
もっと見る5月17日。 久しぶりに朝から激しい雨の日でした。 以前動物病院で名刺を見つけたので、「もし子猫見つけたら連絡させてもらいます。」と ライン登録してくださった方から、急に電話。 運…
もっと見るクラファンのご支援してくださった里親様が、お迎えくださった頃のお写真を投稿して応援してくださりました。懐かしくなり、当時の投稿を振り返ってみると苦悩していた時期の投稿でした。 以下…
もっと見る3,000円+システム利用料

◆お礼のメール
こちらのコースはリターンの費用がかからないため、手数料を除いた全額を「譲渡型ふれあいハウス」の開設費用に使わせていただきます。
---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
10,000円+システム利用料

◆お礼のメール
◆保護している猫たちのお写真
◆譲渡型ふれあいハウスの様子の動画をお届け
※2025年10月までに、メールにてYoutube限定リンクをお送りします
こちらのコースはリターンの費用がかからないため、手数料を除いた全額を「譲渡型ふれあいハウス」の開設費用に使わせていただきます。
---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
3,000円+システム利用料

◆お礼のメール
こちらのコースはリターンの費用がかからないため、手数料を除いた全額を「譲渡型ふれあいハウス」の開設費用に使わせていただきます。
---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
10,000円+システム利用料

◆お礼のメール
◆保護している猫たちのお写真
◆譲渡型ふれあいハウスの様子の動画をお届け
※2025年10月までに、メールにてYoutube限定リンクをお送りします
こちらのコースはリターンの費用がかからないため、手数料を除いた全額を「譲渡型ふれあいハウス」の開設費用に使わせていただきます。
---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます



#動物



