ご報告:目標金額に達成いたしました!
皆様、こんにちは! 多くの方々の温かいご支援のお陰で、本日午前中に目標金額を達成いたしました。 ご支援、そして、気持ちのこもったお言葉の数々、本当にありがとうございます。 目標達成…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
皆様、こんにちは! 多くの方々の温かいご支援のお陰で、本日午前中に目標金額を達成いたしました。 ご支援、そして、気持ちのこもったお言葉の数々、本当にありがとうございます。 目標達成…
もっと見る本日の活動報告は、 つい先日開所いたしました!! 皆様の応援のおかげでつい先日 開所いたしました!! おって日常をまた報告させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ク…
もっと見る堀川 夏芽 当事者 母 4歳半で視線入力を始めた娘。娘なら「できる」と信じて、一つ一つの「できた」に大喜びしてきました。もうすぐ10歳になる今では、自分でパソコンを視線で操作して、…
もっと見る苅田 知則 志エンボディ合同会社 CEO NPO法人志リレーションLab 理事長 愛媛県松山市で、重症心身障害(重心)児を対象とした多機能型事業所(児童発達支援、放課後等デイサービ…
もっと見る杉山 逸子 アイケアほっかいどう 代表理事 放課後デイばおばぶ 札幌で医療的ケアが必要な重症心身障害児の放課後デイを開設して8年になります。私たちのところでも子どもたちはさまざ…
もっと見る高橋 香代子 作業療法士 北里大学 教授 医療衛生学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻 『コミュニケーション支援は,単に機器に関する知識があってもうまくいきません.支援を活用…
もっと見る金森 克浩 帝京大学 教授 (マジカルトイボックス事務局) 障がいの重い子どもにとってICTの活用は必須です。それはできることを増やし、沢山の人とのコミュニケーションをとる可能性を…
もっと見るこんにちは、クラウドファンディングを開始して3日が経過しました。 この3日で多くの方からの応援、ご支援を頂き感謝いたしております。 ありがとうございます。 今回、このプロジェクトを…
もっと見る3,000円+システム利用料

・感謝のお礼メールをお送りさせて頂きます。
※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。
5,000円+システム利用料

・感謝のメールをお送りさせて頂きます。
※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。
3,000円+システム利用料

・感謝のお礼メールをお送りさせて頂きます。
※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。
5,000円+システム利用料

・感謝のメールをお送りさせて頂きます。
※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。






