
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2019年10月15日
50%を達成しました!&だんじりのご紹介【紫鱗】
こんにちは!
暑くなったり寒くなったりと、不安定な天気が続いていますね。☁
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
みなさまのご支援のおかげさまをもちまして、
達成率が50%を越えました!✨
誠にありがとうございます!
あたたかなお言葉をかけて頂くたびに、「今年の上野天神祭もなんとしてでも成功させたい!」という気持ちがより一層強くなってきます。
最後まで、どうぞよろしくお願いいたします。👹
本日ご紹介するだんじりは、2番目に巡行する魚町の紫鱗(しりん)です。
紫鱗とは鮮魚の美称で、魚町にぴったりの名前ですね。🐟

「紫鱗」の特筆すべき見どころは囃子座の4本の化粧柱です。
雲の間を飛翔する「龍」を文様化した、錺(かざり)金具で造られた雲龍文(うんりゅうもん)が巻かれています。
胴幕も5枚に分かれて中国故事の英傑らが描かれています。

総金具の勾欄、天幕と合わさって重厚・豪華なだんじりです。

しるしは「琴高仙人(きんこうせんにん)」です。
琴高仙人が鯉に乗って水中から現れたという故事にもとづいています。
しるしは文化10年(1813)9月に新調され、200年間使用されています。
魚町の名にふさわしいだんじりとしるしを是非ご覧ください!🐟✨
リターン
3,000円

上野天神祭サポーターコース
・お礼状
リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くを上野天神祭の運営費用として大切に使用させていただきます。
実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

伊賀くみひも×忍者ストラップ
・お礼状
・伊賀くみひも×忍者ストラップ
伊賀が誇る伝統工芸品 “伊賀くみひも”がかわいい忍者になったオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。
老舗の伊賀くみひも店で手作業で作られているため同じ顔の忍者は存在しません。自分だけの伊賀くみひも忍者を色々なところへ連れて行ってください。
※色は選べません。写真以外に赤・紺の色も御座います。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

上野天神祭サポーターコース
・お礼状
リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くを上野天神祭の運営費用として大切に使用させていただきます。
実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

伊賀くみひも×忍者ストラップ
・お礼状
・伊賀くみひも×忍者ストラップ
伊賀が誇る伝統工芸品 “伊賀くみひも”がかわいい忍者になったオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。
老舗の伊賀くみひも店で手作業で作られているため同じ顔の忍者は存在しません。自分だけの伊賀くみひも忍者を色々なところへ連れて行ってください。
※色は選べません。写真以外に赤・紺の色も御座います。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,522,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 41日

こどもたちの未来の為に 第2回おしごとフェスタを開催します!
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日










