
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2019年10月15日
いよいよ祭本番です!👹✨スケジュールのご案内
こんにちは!
台風も過ぎ、秋の涼しい風が吹く季節となりましたね。
10月18日(金)・19日(土)・20日(日)はいよいよ上野天神祭です!
スケジュールは以下の通りとなります(っ*´∀`*)っ
18日(金)は宵々宮(よいよいみや)です。
午後7時ごろから、9町のだんじりが楼車庫前での展示や宵山巡行を行います。
1827年に製作されたとされる東町のだんじり「桐本」は、
2015年に車輪が故障し、応急修理を施していましたが、
文化庁・県・市の補助を受けながら修理が進められ、今年7月末に完了しました。
18日午後7時からは東町楼車庫前で完成披露式があり、本町通りの他3町のだんじりとともに宵山巡行に繰り出します!
夜に見るだんじりは昼間とは違って提灯の灯りが幻想的ですよ~✨
19日(土)は足揃の儀(あしぞろえのぎ)です。
三之町通りを練り歩きます。👹
20日(日)とは時間・ルートが異なりますのでご注意ください!
鬼が見たいけど人が多くてゆっくり見れないなぁ…という方はこちら!
◎鬼面ギャラリー展(上野相生町) 期間中の午前9~午後5時
◎鬼面展、グッズ販売(上野紺屋町)19日午後1~同5時、20日午前9~午後5時
◎鬼面展(上野三之西町)19、20日午前10~午後4時
実は鬼の面は各町にギャラリーとして展示されているんです(·∀·)
じっくり見たい方はギャラリーにお越しくださいね!✨
20日(日)は本祭(ほんまつり)です。
午前9時ごろ、みこしを先頭に、鬼行列やだんじりなどが
東御旅所(ひがしのおたびしょ)を出発し、お囃子を奏でながら巡行します。

上野天神祭公式サイトでは、祭の3日間、鬼とだんじりの位置情報をリアルタイムで公開します。
鬼はどこにいるんだろう?だんじりはどこを巡行してるんだろう?と
気になったときは、公式サイトをチェックしてくださいね(≧▽≦)📱
★祭3日間の問合せ先は祭礼本部(080-9494-1519)となります。
みなさまのご支援に支えられて今年も祭を無事に開催できる運びとなりましたことを、
関係者一同心より感謝申し上げます。
当日はたくさんのお客様のご来場をお待ちしております。
リターン
3,000円

上野天神祭サポーターコース
・お礼状
リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くを上野天神祭の運営費用として大切に使用させていただきます。
実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

伊賀くみひも×忍者ストラップ
・お礼状
・伊賀くみひも×忍者ストラップ
伊賀が誇る伝統工芸品 “伊賀くみひも”がかわいい忍者になったオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。
老舗の伊賀くみひも店で手作業で作られているため同じ顔の忍者は存在しません。自分だけの伊賀くみひも忍者を色々なところへ連れて行ってください。
※色は選べません。写真以外に赤・紺の色も御座います。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

上野天神祭サポーターコース
・お礼状
リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くを上野天神祭の運営費用として大切に使用させていただきます。
実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

伊賀くみひも×忍者ストラップ
・お礼状
・伊賀くみひも×忍者ストラップ
伊賀が誇る伝統工芸品 “伊賀くみひも”がかわいい忍者になったオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。
老舗の伊賀くみひも店で手作業で作られているため同じ顔の忍者は存在しません。自分だけの伊賀くみひも忍者を色々なところへ連れて行ってください。
※色は選べません。写真以外に赤・紺の色も御座います。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,522,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 41日

こどもたちの未来の為に 第2回おしごとフェスタを開催します!
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日












