
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2025年7月29日
【第11回 活動報告】どろんこ笑顔で収穫!5年生が稲刈りに挑戦しました🌾🍙
10月6日、「おむすびプロジェクト」
5年生による稲刈り体験を行いました!
前日の雨で田んぼはぬかるみ、足元はぐちゃぐちゃ。それでも子どもたちは元気いっぱい!
長靴が埋まって抜けなくなったり、裸足で挑戦する子もいて、田んぼは笑い声に包まれました👣
最初は鎌におそるおそる手を伸ばしていた子も、慣れてくるとスパッと稲を刈るように。
「見て!上手に刈れた!」と誇らしげな笑顔があふれました。
途中で小雨がぱらついたものの、天気は最後まで味方してくれました☁️

授業後には、地域の方々や校長先生も田んぼに入り、一緒に手刈りを体験。
「よう頑張っとるな」「昔はこうやって刈ってたんやで」と温かい言葉を
かけてくださいました。
そして今回も、美原区長が応援に駆けつけ、田植えに続き稲刈りにも参加!
子どもたちと同じ目線で泥の中に入り、鎌を手に稲を刈る姿に子どもたちも喜んでくれていました。地域のリーダーが一緒に汗を流してくれる姿に、子どもたちの目も輝いていました✨
6月に植えた苗がこうして黄金色に実り、収穫を迎える日。
泥だらけの手のひらに稲穂を握りしめ、「ほんまにできたんや」とつぶやく子どもたちの声に、
学びの深さと喜びが詰まっていました。
収穫したお米は乾燥・精米を経て、10月31日には調理実習へ🍚
自分たちで育てたお米を炊き、握って食べる——そんな一年の集大成が待っています。
さらにその前には、山徳さんの工場見学!!
海苔がどのように作られ、販売されているのかを学びに伺います。
“育てる・収穫する・つくる・食べる”がひとつにつながる学びを、これからも届けていきます。
ぬかるみの中で一生懸命に稲を刈る子どもたちを見て、地域の大人たちも思わず笑顔に。
その光景こそ、地域と子どもたちが共に育ちあう“共育”の象徴でした。
IKIpuroはこれからも、地域・学校・行政と連携しながら、子どもたちの挑戦を支えていきます。
リターン
3,000円+システム利用料

応援プラン(3,000円)
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に活用させていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

堺市で育てた【お米】2キロ
●堺市で育てた【お米】2キロ
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

応援プラン(3,000円)
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に活用させていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

堺市で育てた【お米】2キロ
●堺市で育てた【お米】2キロ
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 38日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 4日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日










