【第14回 活動報告】 想いをかたちに。6年生おむすびメニュー発表会🍙✨
おむすびメニュー発表会を行いました🍙✨ 「おむすびプロジェクト」の中でも大切なステップとなる、オリジナルおむすびメニューの発表会を行いました。これまで学んできた“食べること・作るこ…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
おむすびメニュー発表会を行いました🍙✨ 「おむすびプロジェクト」の中でも大切なステップとなる、オリジナルおむすびメニューの発表会を行いました。これまで学んできた“食べること・作るこ…
もっと見る「おむすびプロジェクト」もついに終盤になってきました!5年生が、自分たちで田植え・稲刈りをして収穫したお米を使って、おむすびを作りました。この日は、子どもたちが一年かけて育てたお米…
もっと見る10月17日、「おむすびプロジェクト」の一環として、 株式会社山徳さんの海苔工場と、販売店舗「徳三郎」へ見学に行ってきました!おむすびに欠かせない“海苔”が、どうやって作られ、どん…
もっと見る10月6日、「おむすびプロジェクト」 5年生による稲刈り体験を行いました! 前日の雨で田んぼはぬかるみ、足元はぐちゃぐちゃ。それでも子どもたちは元気いっぱい!長靴が埋まって抜けなく…
もっと見るおむすびプロジェクト2025のクラウドファンディング 無事に目標を達成することができましたまずは、このページを読んでくださっている全ての皆さんに 心からの感謝をお伝えします。 クラ…
もっと見るプロジェクト終了まで、残り1日切りました❗ おむすびプロジェクトは、IKIpuroの第二弾のクラウドファンディングとして、 チャレンジさせてもらっています😊 昨年第一弾を実施させて…
もっと見る7月16日、「おむすびプロジェクト」のプログラムとして 6年生を対象に【職業講話+おむすび商品調べ】を実施しました😊 この日、教壇に立ったのはIKIpuro代表の松本。 普段は地域…
もっと見る大阪最大級ママコミュニティ「ママオアシス」さんに【おむすびプロジェクト】について、記事を掲載いただきました! 記事の詳細はこちらから⬇️⬇️⬇️ https://mamaoasis…
もっと見るご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます❗ おかげさまで、ファーストゴール(60万円)を達成することができました🙇♂️ クラウドファンディングを通じて、みなさんから温か…
もっと見る山中 竜也 様(元ボクシングWBO世界ミニマム級王者・現おにぎり竜代表)におむすびプロジェクトの農場へお越しいただきました✌️ 写真の下にも🦆鴨ちゃんたちも出迎えてくれています🎵 …
もっと見る7月4日 八上小学校の6年生向けに職業講話を行いました😊 🍙おむすびプロジェクト🍙にて6年生は、 【自分達だけの最高のおむすびで美原を盛り上げる】をコンセプトに、 おむすびの商品開…
もっと見る6月27日、八上小学校の図書室で「命の授業」を行いました。 この授業を届けてくれたのは、パートナーである大阪府立農芸高校の高校生たち。 ふだんは中学生向けに出前授業をしている彼らで…
もっと見る6月9日、「おむすびプロジェクト」第2回目のプログラムとして、堺市美原区ある田んぼで田植え体験を行いました! この日は前日までずっと雨予報☔ 「ほんまにできるんかな…」と心配してい…
もっと見る5月23日、堺市立八上小学校の体育館にて、「おむすびプロジェクト2025」のキックオフミーティングを開催しました! この日は、実際に授業を受ける小学5・6年生の子どもたちに加えて、…
もっと見る3,000円+システム利用料

●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に活用させていただきます。
5,000円+システム利用料

●堺市で育てた【お米】2キロ
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
3,000円+システム利用料

●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に活用させていただきます。
5,000円+システム利用料

●堺市で育てた【お米】2キロ
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。






