磐梯高原で楽しむ、1組限定の蕎麦打ち体験【福島県・会津】
磐梯高原エリア内の猪苗代町で、1組限定完全プライベートで楽しめる蕎麦打ち体験を開催しています。 「そば打ちは初めて…」という方でも大丈夫! 地元の若手蕎麦職人が、丁寧に一から教えて…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,700,000円
磐梯高原エリア内の猪苗代町で、1組限定完全プライベートで楽しめる蕎麦打ち体験を開催しています。 「そば打ちは初めて…」という方でも大丈夫! 地元の若手蕎麦職人が、丁寧に一から教えて…
もっと見る\参加者募集中/ ✨心と体を整える “ウェルネス旅” ✨ 会津・猪苗代湖で過ごす、癒しの2日間ツアーのご予約を受付中ですℹ️ ヒシの葉を使ったバスソルト作りや、香ばしいヒシ茶(新茶…
もっと見る🎨 ウォールアートフェスティバル in 猪苗代 が、11月1日(土) に開催されます! 今年の壁画には、猪苗代湖の菱(ひし)を原料にした絵の具も使われています✨ アーティストさんが…
もっと見る🌸 桜の着火剤「SAKURA FIRE STARTER」誕生 ― 火を灯すことで、桜を未来へ ― 春、観音寺川を彩る満開の桜並木。その美しさの裏には、老木化や雪害・虫害の影響もあり…
もっと見る先日、NPO法人 輝く猪苗代湖をつくる県民会議の先生方と連携し、東北高校の生徒さんたちを受け入れ、猪苗代湖を舞台にした学びのプログラムを行いました! ◆事前学習での宿題テーマ プロ…
もっと見る猪苗代湖産ひし茶(新茶)、ただいま約3ヶ月待ちでご予約受付中です!🍵 現在ECサイトからご予約いただけます!▶︎ https://inabishi.official.ec/ 📦 ラ…
もっと見るAizu-BASEの皆さんや大学生達と一緒に、猪苗代湖で水質保全活動を行いました! 現在は胴長120着ほどの装備があり、団体での体験受け入れも可能です。 活動の後は、Aizu-BA…
もっと見る前回の記事でご紹介した、観音寺川桜並木の剪定木を活用した、燻製用スモークチップが完成しました! ECサイトよりご注文いただけます🌸 [お土産用]▶︎https://inabishi…
もっと見る🌸猪苗代湖周辺の環境を守る、新たなチャレンジが始まりました。 このたび、猪苗代湖に注ぐ清流・観音寺川沿いの桜並木の剪定木を再利用した香り豊かな燻製用の**桜スモークチップ(100g…
もっと見るいつも応援いただき、誠にありがとうございます。 先日、**猪苗代湖産ひし茶の50パック入り(業務用)**が、猪苗代町のふるさと納税サイトにて【先行予約】の受付が始まりました! 本商…
もっと見るNHK『激突メシあがれ!!』で、福島県・猪苗代町の猪苗代高校の生徒が開発した『ヒシ蕎麦』が見事優勝!🎉 ヒシ蕎麦には、菱の実を使ったヒシ粉『菱の実パウダー』が使用されています🌿 他…
もっと見る福島県・猪苗代町で活動する若手そば打ち職人が、あなたのご自宅やイベント会場に出張し、その場で蕎麦を打ち、打ちたてを振る舞う「出張蕎麦打ちサービス」を今年度もご提供しています。 使用…
もっと見る猪苗代湖産ひし茶が『いいな!いなわしろプレミアム』 に認定されました! 猪苗代町の魅力ある特産品として、町が認定する「いいな!いなわしろプレミアム」。 地元の自然や文化を生かした商…
もっと見る\\ 香ばしさ広がる自然の恵み // 『菱の実パウダー(粗粉)150g』 新登場! 福島・猪苗代湖産の「菱の実」を粉砕した無焙煎のパウダーが、数量限定で下記サイトより予約受付スター…
もっと見る令和6年度、ついに『猪苗代湖産ひし茶』が台湾やハワイのお客様からご注文をいただき、海を渡りました!🍵✈️ 下記URLから現地の販売の様子をご覧頂けます https://www.in…
もっと見るいなびし茶屋では、会津地方ならではの体験「蕎麦打ち体験」をご予約受付中です! 1枠1組限定の完全プライベート体験 なので、ご家族やお友達同士、カップルでのご参加にぴったりです…
もっと見るヒシ茶(お得用)の定期便は注文受付を終了いたしましたが、4月以降に在庫を再計算したうえで、数量限定で一時的に受付を再開する予定です。 ▼ ECサイトはこちら https://ina…
もっと見る猪苗代湖産ひし茶(お試し用)の販売を再開しました! ECサイトよりご注文いただけます。 ▶︎ ご購入はこちら 🍵 「自分に合うお茶か試してみたい」「まずは少量から試したい」という方…
もっと見るいつも猪苗代湖産ひし茶をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 先日、公式サイトより定期便プランをリリースさせて頂きました。 注文サイトはこちら⤵︎ ▶︎ https://in…
もっと見る現在、猪苗代湖産ひし茶(1袋50パック入り)は、猪苗代町の「ふるさと納税」返礼品として、各種サイトからご注文いただけます🍵 なお、50パック入りは在庫の都合により、ふるさと納税の返…
もっと見る猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全対策推進協議会様より、感謝状をいただきました🍵 猪苗代湖産ひし茶の売上の一部(1パックあたり1円)は『湖美来基金』へ寄付される仕組みとなっております!…
もっと見る猪苗代湖産ひし茶の販売サイト下部に、メルマガ登録用フォームを追加しましたℹ️ ▶︎ https://inabishi.official.ec/ フォームにアドレスを入力頂くと、UR…
もっと見る猪苗代湖産ひし茶(定期便)の再販時期についてお知らせさせて頂きます🍵 再販日時の情報を近々、メルマガにてお知らせすることとなりました! 定期便は2月中旬以降、数量限定で再販予定とな…
もっと見る現在、猪苗代町の『ふるさと納税』サイト分として、ひし茶お得用タイプ(1袋50パック入り)の在庫が残り僅かとなっております🍵 そして、お陰様で返礼品の人気ランキング No.1を獲得し…
もっと見る新たな加工場の稼働が始まりました! 福島県・猪苗代町内の空き店舗を活用した食品加工施設『猪苗代6次化加工室』が誕生しました🎉 当施設では、商品やサービスを作るだけで終わらず、生み出…
もっと見る貴重な国産『菱の実』のお茶を、多くの方に安心してお飲みいただくため、安全性試験を実施しております! 放射能検査はもちろんのこと、重金属や残留農薬の検査もおこなっております! 結果は…
もっと見るECサイトから、ひし茶の予約受付再会いたしました🍵 ご予約サイトは下記のURLをご確認ください! https://inabishi.official.ec 現在、贈答用タイプとお得…
もっと見る先日開催された、『第2回 全国ヒシサミットin神埼』の様子をご報告させていただきます! 今回は全国から4つの地域(佐賀県・千葉県・福島県・山形県)の事例発表に加え、西九州大学の学生…
もっと見るお陰様で、菱の実の収穫が無事に終了し、現在は製造〜発送作業へと移行しております! 地元のフリーランスの方、高校生、主婦の方、そしてシルバー人材センターの皆さまなど、幅広い方々にご協…
もっと見る猪苗代湖産ひし茶(贈答用タイプ)には、忍者のマキビシの原型と言われる菱の実(殻)を飾りとして付けています🥷 菱の実に紐をつける作業は、猪苗代町の支援学校の生徒達にもお手伝い頂いてお…
もっと見る10月上旬に実施した、水草の回収(ボランティア)活動の様子を共有させて頂きます! NPO法人『輝く猪苗代湖をつくる県民会議』の佐々木先生や、ボランティアの皆さまにご協力いただきまし…
もっと見るいなびし茶屋は10月も延長して、土日祝日営業します🍽 そして新メニューも続々追加されております♪ 過去最高傑作で美味い! 『カボチャの塩キャラメルナッツかき氷』や『カボチャプリン』…
もっと見るこの度、猪苗代湖の水草『菱』の回収を10月10日(木)10時から実施いたします! 当日はボランティアを募集しますので、参加申込お待ちしております。 これまでも少人数で水草の回収を進…
もっと見る先日、とあるテレビ番組で『菱の実』の栄養素について取り上げられ、その影響で『猪苗代湖産ひし茶』へのお問い合せと予約注文が殺到しています🍵 現在、在庫が全てなくなってしまいましたが、…
もっと見る薬膳の食材としても知られ、忍者のマキビシの原型とも言われている『菱の実』を使用した健康茶『猪苗代湖産ひし茶』がついに、福島県猪苗代町のふるさと納税の返礼品に登録されました! ※菱の…
もっと見る9月末まで土日祝日限定で、いなびし茶屋でプレミアムかき氷のお店『イナカキヤ』を営業しています🍽 今年から新メニューでマッサマンカレーを提供しています🍛 カレーの材料には、大学生と遊…
もっと見る福島県の猪苗代町内にあるペンション『ヒーリングインホワイトペンション』さんに、『いなびし茶』を納品させて頂きました🍵 ホワイトペンションでは、4ヶ所6種類の貸切風呂が楽しめます♨️…
もっと見るプレミアムかき氷のお店『イナカキヤ』 7/28(日)はイベント出店のため、お休みになります🙇♀️ 8月〜は土日と祝日に営業予定です🍧 今年から、マッサマンカレーが新たにメニューと…
もっと見るプレミアムかき氷のお店『イナカキヤ』 今年も期間限定で営業します🍧 この記事では最新の営業スケジュールをお知らせします! 7月の営業日は下記の通りですℹ️ 7/13(土) 7/15…
もっと見る今回は、菱の実の美味しい食べ方についてご紹介します🍽 旬の時期は、猪苗代湖の場合9月中旬頃〜10月上旬頃をオススメします! ※生の状態で果実部分を食べる方が時々いらっしゃいますが、…
もっと見る先日実施した、猪苗代湖の環境美化&水質調査のフィールドワークの様子を共有します♪ この日は、高校生約140名の研修を受け入れておりました! 最初は座学で猪苗代湖の水質や、水生植物の…
もっと見る猪苗代湖エコライドツアー~参加者募集のお知らせ~ 『cafe & activity nowhere』さんとのコラボイベントを実施します! 安達太良山麓に位置する『cafe & ac…
もっと見るいなびし茶屋のフロア側では、蕎麦打ち体験の受入を行っています🍽 家族や友達と一緒に打ったお蕎麦を、その場で食べ比べができます😋 食前には猪苗代湖産ひし茶も付きます🍵 同じ材料を使っ…
もっと見る猪苗代町内にある雑貨屋さん『アーティザンエル』の売り場の様子🍵 可愛い赤べこのお隣に、いなびし茶を置かせて頂いております♪ 店内のテイクアウトコーナーでは、たい焼きならぬ、『べこや…
もっと見る水草『菱(ひし)』の生育調査🌱 猪苗代高校の地域探究学習にて、生徒達と猪苗代湖の水質改善や、水生植物の利活用といったテーマで活動しています! 今年度は、研究の要素も多めに取り入れて…
もっと見る会津若松市内にある、『ヒューマンハブ天寧寺倉庫』のカフェで、猪苗代湖産ひし茶がドリンクメニューとして楽しめます🍵 カフェでは、こだわりの有機無農薬米の『おむすびランチ』が提供されて…
もっと見る猪苗代湖産ひし茶(水出し) 焼酎やウィスキーの割り物としても使えるかも? 只見町の米焼酎『ねっか』に、いなびし茶(水出し)を割って飲んでみました! ウィスキーは少しクセの出る味わい…
もっと見る猪苗代地ビール館のレストランで、ドリンクメニューとして猪苗代湖産ひし茶を飲むことができるようになりました🍵 暑くなってきたこの時期にピッタリの水出しでご提供頂いております♪ レスト…
もっと見る弊社の蕎麦打ち体験のプランが、福島県猪苗代町のふるさと納税の返礼品に登録されました! 体験プランは、2名様・3名様・4名様の計3種類御座います! 1人一台フルセット蕎麦打ちの道具を…
もっと見る湖畔沿いのビーチクリーン&水質調査フィールドワーク in 猪苗代湖 2024/05/27 先日、城北埼玉高等学校フロンティアコースの学生達とフィールドワークを実施しました! 約50…
もっと見る5,000円+システム利用料

●9月に収穫を行い10月に加工した『いなびし茶(お試し用タイプ)』1袋をいち早くお届け致します。
●いなびしオリジナルマスク
●いなびしオリジナルステッカー
●感謝のお手紙
※現段階でお試し用タイプの内容量は、1袋あたり3パック入りで製造を予定しておりますが、製造過程で内容量や袋のタイプ、パッケージデザイン等変更する可能性が御座います。予めご了承ください。
5,000円+システム利用料

●福島県猪苗代町内の中央商店街沿いにある『そば処いなびし』で使用できる1,000円分チケット。毎週日曜18時半~22時営業。ご来店の候補日が分かりましたらメールにてご連絡頂けますと幸いです。お席のご予約も承っております。※有効期限 発行日から6ヶ月内。
●ドリンクメニューとして導入した『いなびし茶』または『ひし茶ハイ』を1杯サービス。お越しの際は予めご連絡頂けますと幸いです。
※毎週日曜日の18時半~営業しております。お席のご予約も承っております。
●いなびしオリジナルマスク
●いなびしオリジナルステッカー
●感謝のメール
5,000円+システム利用料

●9月に収穫を行い10月に加工した『いなびし茶(お試し用タイプ)』1袋をいち早くお届け致します。
●いなびしオリジナルマスク
●いなびしオリジナルステッカー
●感謝のお手紙
※現段階でお試し用タイプの内容量は、1袋あたり3パック入りで製造を予定しておりますが、製造過程で内容量や袋のタイプ、パッケージデザイン等変更する可能性が御座います。予めご了承ください。
5,000円+システム利用料

●福島県猪苗代町内の中央商店街沿いにある『そば処いなびし』で使用できる1,000円分チケット。毎週日曜18時半~22時営業。ご来店の候補日が分かりましたらメールにてご連絡頂けますと幸いです。お席のご予約も承っております。※有効期限 発行日から6ヶ月内。
●ドリンクメニューとして導入した『いなびし茶』または『ひし茶ハイ』を1杯サービス。お越しの際は予めご連絡頂けますと幸いです。
※毎週日曜日の18時半~営業しております。お席のご予約も承っております。
●いなびしオリジナルマスク
●いなびしオリジナルステッカー
●感謝のメール


#観光




#伝統文化
