誰も取り残されることない社会を目指して、綾瀬市早川に交流館を。
誰も取り残されることない社会を目指して、綾瀬市早川に交流館を。

支援総額

2,201,000

目標金額 1,000,000円

支援者
174人
募集終了日
2021年4月9日

    https://readyfor.jp/projects/inculD?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月25日 19:10

住まいのおせっかい家代表大野恵様からの応援メッセージ

住まいのおせっかい家代表/おせっかい家己書道場主/あやせ朝活主催  大野恵

一般社団法人インクルD の代表石橋さんとの出会いは綾瀬市社会福祉協議会でした。 介護保険の住宅改修の講座を開催するために、パンフレットをもらいに行ったのです。

その後あやせ創業スクールで再会し、地域密着で高齢でも生きがいをもって「働く」という場所づくりをしたいという想いに共感して一緒に盛り上げたいと思っています。

己書(おのれしょ)と言う筆ペンを使って誰でも描ける書の幸座も、早速「喫茶めだかの楽校」で開催させて頂いています 。今回のリターンとしても己書のメッセージカードを提供させていただきます。 ありのままの自分を受け入れて笑顔になるという己書の理念も 、手先を使って認知症の予防という観点も、石橋さんのつくっていきたい世界と共通のものを感じます。

「早川地域住民交流館」は高齢者という枠を超えて、子育て中の親子や障がいのある方も、みんなで楽しく使える場所になりそうで今からワクワクします。みんなで遊び、学び、働ける場所を今から楽しみにしています。

リターン

3,000


alt

感謝のメール

●心を込めた感謝のメール

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

5,000


alt

【5,000円】プロジェクト全力応援コース

●心を込めた感謝のメール
●早川住民交流館の中に、ご協力くださった皆様のお名前を掲示(希望者のみ)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


alt

感謝のメール

●心を込めた感謝のメール

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

5,000


alt

【5,000円】プロジェクト全力応援コース

●心を込めた感謝のメール
●早川住民交流館の中に、ご協力くださった皆様のお名前を掲示(希望者のみ)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る