支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2025年11月11日
代表の三本より「あいりすOhanaフェス2026 協賛のお願い」
あいりすOhanaフェス2026 協賛のお願い
— 障害のある子どもたちに、彩りある未来を届けるために —

一般社団法人Ohana HOUSE代表 三本 直子
皆さま、こんにちは。一般社団法人OhanaHOUSE代表の三本です。
これまでの温かいご支援・応援に心より感謝申しあげます。
おかげさまで、多くの方に共感やエールをいただき、プロジェクトも中盤まで進んでまいりました。
この活動は、私たちだけでは決して形にできないものであり、ひとつひとつのご支援やメッセージが大きな励みになっています。
いよいよ後半戦。ここから達成に向けて、一層気持ちを引き締めて取り組んでまいります。引き続き、あたたかい応援をどうぞよろしくお願いいたします。
----------------------

私たちは2026年4月、横浜・大さん橋ホールにて「Ohanaフェス2026」を開催いたします。
障害のある子どもたちとそのご家族が、安心して笑顔で過ごせる1日を届けたい——
そんな想いから始まったこのフェスは、医療的ケア児や重度障害児も含め、すべての子どもたちが「自分らしく楽しめる場」を目指しています。
少子化が進む日本において、医療の進歩とともに障害児の数は増加傾向にあります。
これは、命が守られるようになった証であり、社会が多様性を受け入れる準備を進めるべきサインでもあります。

私たちは、障害児が「できること」を増やし、自信を持って社会に参加できるよう、たくさんの経験と交流の場を創りたいと考えています。
それは、将来を担うすべての子どもたちが、障害のある仲間とともに育ち、支え合い、やがて納税者として社会を支える一員となる未来を描くことでもあります。
そして今、私たちの活動は次の世代へと受け継がれ始めています。
患者さんの兄弟や、私たち自身の子どもたちが、会社の成長とともに大きくなり、親の取り組みに興味を持ち、協力してくれるようになりました。
中には、医療・福祉・教育の道を志し、実際に進学や進路選択をしている子もいます。
これは、私たちの活動が「社会の未来を育てる場」として機能している証だと感じています。

障害のある子どもたちが安心して笑い、挑戦し、つながる場をつくることは、地域の力を育み、社会全体の豊かさにつながります。障害児支援は「福祉」にとどまらず、子どもたちが社会の一員として成長し、未来を支える存在となるための土台です。私たちは、そんな「持続可能な社会」の実現を目指しています。
だからこそ、このフェスティバルを通じて、障害のある子どもたちとそのご家族に「彩りある日常」を届けたい。そして、企業・団体の皆さまとともに、「誰もが自分らしく生きられる社会」を築いていきたいと願っています。
応援、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
一般社団法人Ohana HOUSE代表 三本 直子
リターン
3,000円+システム利用料

まるっとご支援コース【3000円】
リターンに費用がかからない分、ご支援金をまるっとプロジェクト実行費に充てさせていただきます。
<全コース共通リターン>
・お礼のメッセージ(PDF)
・応援証明書(PDF)
・当日支援者一覧ボードへ掲載(掲載名は希望ネームで可)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料

まるっとご支援コース【5,000円】
リターンに費用がかからない分、ご支援金をまるっとプロジェクト実行費に充てさせていただきます。
<全コース共通リターン>
・お礼のメッセージ(PDF)
・応援証明書(PDF)
・当日支援者一覧ボードへ掲載(掲載名は希望ネームで可)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

まるっとご支援コース【3000円】
リターンに費用がかからない分、ご支援金をまるっとプロジェクト実行費に充てさせていただきます。
<全コース共通リターン>
・お礼のメッセージ(PDF)
・応援証明書(PDF)
・当日支援者一覧ボードへ掲載(掲載名は希望ネームで可)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料

まるっとご支援コース【5,000円】
リターンに費用がかからない分、ご支援金をまるっとプロジェクト実行費に充てさせていただきます。
<全コース共通リターン>
・お礼のメッセージ(PDF)
・応援証明書(PDF)
・当日支援者一覧ボードへ掲載(掲載名は希望ネームで可)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

「肢体不自由があっても、思いっきりスポーツをエンジョイしたい!!」
- 現在
- 262,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 10日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日





















