
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2017年4月24日
伊勢榊 でございます。
その節は、皆様方にご協力を賜り誠にありがとうございました。
伊勢榊の活動も7年が経ち、生産者も2名が増え、また結束の係も3名増えました。
本当にありがとうございます。
まだまだ裾の尾を広げて参ります。今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
本日のご連絡でございますが、この度 コロナの影響を受け3年前に和菓子店を廃業された和菓子職人と、伊勢の名物になりえる最中「伊勢最中」を開発・販売に向けて準備をさせていただいております。
伊勢のお土産と言えば、王道のお土産がございますが、そこに少しだけでも入り込めればと考えております。
伊勢最中では、5つのテーマ性をもって考えております。
・最中は皇室の方々にもお召し上がり頂いた歴史があります。
実は皇室ととても繋がり深い和菓子でもあります。
・伊勢参りのお土産物は王道のお土産しかないが、それも日持ちがしない。
・最中は平安時代には日本にあった、日本で一番歴史のある和菓子。
・伊勢の地でも昔は最中屋さんがありましたが、今では0軒になってしまいました。
・伊勢の拘りで、お米・お塩・お水・抹茶を使った最中を「伊勢最中」としております。
この5つをテーマに「伊勢最中」を販売してまいりたいとかんがえてが、あと少しの資金が足りておりません。
プロジェクトの公開は8月26日(月)となりますが、何卒 皆様方のご協力・ご支援を
賜れましたら幸いでございます。
https://readyfor.jp/projects/146030
上記URLはプロジェクトの内容になりますが、お時間ございます際にご覧頂ければと存じます。
※今現在は準備中となりますが、タイトルなどはご覧いただけます。
何卒宜しくお願い致します。
伊勢榊 谷口
リターン
3,000円

簡易神棚1体と伊勢榊1対と御礼のお手紙
〇御礼のお手紙
〇簡易神棚1体
〇伊勢榊を1対(1回)
◯HPにサポーターとしてお名前記載
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

簡易神棚1体と伊勢榊1対と大紀町の名産と御礼のお手紙
〇御礼のお手紙
〇簡易神棚1体
〇伊勢榊1対(1回)
〇大紀町産七保のお茶セット
〇大紀町産生椎茸2パック
◯HPにサポーターとしてお名前記載
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

簡易神棚1体と伊勢榊1対と御礼のお手紙
〇御礼のお手紙
〇簡易神棚1体
〇伊勢榊を1対(1回)
◯HPにサポーターとしてお名前記載
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

簡易神棚1体と伊勢榊1対と大紀町の名産と御礼のお手紙
〇御礼のお手紙
〇簡易神棚1体
〇伊勢榊1対(1回)
〇大紀町産七保のお茶セット
〇大紀町産生椎茸2パック
◯HPにサポーターとしてお名前記載
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 910,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 21日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 419,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 4日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人










