
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 174人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
子どもの居場所への今後のご寄附のご案内
みなさんこんにちは。
糸島市子どもの居場所プロジェクトの佐々木です。
あらためまして,クラウドファンディング「糸島に,子どもが安心して過ごせる居場所「うみのね」を作りたい。」へのご協力ありがとうござました。みなさま方お一人お一人のお力添えを持ちまして無事成立し,うみのねが1年間安定して運営できるようになりました。
本当にありがとうございます。
うみのねとみなもがさらによい場所,使いやすい場所になるように力を尽くしていくつもりです。引き続き,見守っていただければと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて,今日は今後のご寄付先のご案内をお送りします。というのも,「寄附しようと思っていたが期間が過ぎてしまった」とか,「寄附を試みたが入力の方法がわからなかった」というご連絡をいくつかいただいているからです。
今回のご寄附により,子どもの居場所うみのねの今年度1年分の資金は確保されましたが(本当にありがとうございます),その先も続けていくためにはさらなる資金が必要です。また,次の居場所も作りたいと思っています。そのためには私もまたさまざまな方法で集めていきたいと思いますが,もし「寄附しようと思ったけれどもできなかった」という方がありましたらご支援いただくのがまたさらに力になります。もちろん,今回ご寄附いただき,さらに追加で(あるいは継続的に)支援したいと考えてくださる方も大歓迎です!
(ここだけの話ですが,早くも「ここでもう一つ子どもの居場所をやりませんか?」というお申し出をいただいています!)
ご連絡先は以下の通りです。ここに,「佐々木准教授のやっている子どもの居場所に寄附したいのですが!」ということをお伝えください。九州大学の人文社会科学系というところの経理第一係が担当です。とても親切にやりかたを教えてくれると思います!
電話 092-802-6332
Fax 092-802-6393
Eメール jbzkeiri1[アットマーク]jimu.kyushu-u.ac.jp
どうぞよろしくお願いいたします!

ギフト
3,000円+システム利用料

お礼のメール
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・ご寄付いただいたことへのお礼のメールをお送りします。その際には写真家・亀山ののこの未公開の子どもの居場所の写真を1枚お付けします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
【5000円】応援コース
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・お礼のメール
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

お礼のメール
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・ご寄付いただいたことへのお礼のメールをお送りします。その際には写真家・亀山ののこの未公開の子どもの居場所の写真を1枚お付けします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
【5000円】応援コース
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・お礼のメール
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 934,000円
- 寄付者
- 66人
- 残り
- 23日
コロナで大打撃!食卓を豊かにする伝統木曽漆器を応援させて!
- 支援総額
- 2,207,030円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 1/31

子どもが抱える悩みを受け止める街の保健室|KuKuNa開設へ
- 支援総額
- 12,763,000円
- 支援者
- 249人
- 終了日
- 3/31

製材機を修理し、木材を通して復興のための力になりたい。
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 6/14

『望まない妊娠を防ぐための性教育を考える会』を開催
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 8/10
沖縄の子供たちにプロとの共演を通して輝ける場所を提供したい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28

メダリスト川上秀太選手の活動を応援!!
- 寄付総額
- 530,000円
- 寄付者
- 67人
- 終了日
- 10/26

物価高騰に負けない!こども達が夢中になれる「こども祭り」を開催!
- 支援総額
- 361,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21










