
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 203人
- 募集終了日
- 2019年1月31日
お陰様で西部八幡神社復旧工事が完成完成奉告祭を行いました
西部八幡神社の宮総代、古本です。日本全国の皆様の多数の暖かいご支援により、昨年の西日本豪雨で崩壊しました愛媛県岩城の西部八幡神社の復興資金が当初の目標以上に集まり、本年9月29日にその復旧工事が完成、これを祝って地元民による完成奉告祭を行いました。
ここにご支援を頂きました多くの皆様に心からの感謝を込めてその概要を報告させていただきます。
【豪雨被害時の状況】

【復旧された境内・拝殿】
(拝殿)
・再度の崩壊防止の為、建物基礎部分に杭打ち施工した
((拝殿の内部)

(新設した賽銭箱と鈴、鈴緒)

(最上段広場)
・災害時はこの広場の大部分(約8割)が抉れ大穴となっていた
・対策=大雨が地面を抉らないように縦横に排水路設置
・ 地下水を導く為、地下部分に排水管埋設

(崩壊した石垣に代えて復旧した土羽壁)
・対策=最上段広場の排水路からの集水排水路設置
・ 土羽最下部に横方向に排水路新設

(境内最下部広場)
・災害時は最上段からの大量の土砂で埋まり、鳥居も崩壊した
・土砂撤去
・鳥居、手水鉢も崩壊前は中段にあったが、土砂による崩壊予防の為、
20M位下方に移設
・画面右端が菖蒲園
・鳥居右に復興の碑、左面に当神社の由来説明板新設
・境内に新たに桜の苗を約10本植樹

【9月29日の完成祝いの奉告祭の模様】
(神事) (お祝いの為岩城陣太鼓披露)


(大勢の地元の人達が集まってくれた)

【10月12日に行われた秋祭りの模様】
・2年ぶりに神社で西部の秋祭りを実施できました
(秋祭りを行った新拝殿) (神主の神事)


(お神楽の舞)

((地元の人達)

(岩城の獅子舞も参加)

(ご支援頂いた皆様に改めてお礼)
上記の様に復旧工事完成、又2年ぶりの神社での秋祭りを開催することが出来ました。これもひとえに暖かいご支援を頂いた全国の皆様お陰の賜です。
本当に有難うございました。改めて厚くお礼申し上げます。
私達今回の復興に携わった者にとっても、いざ完成してみると、大変な中でもそれが自分たちの心からの参加できる一員としてのい感謝と喜びを感ずることが出来た幸せな時間でした。
今後は地域住民一同、復活した地元の宝であるこの神社を地元民に愛されるものとなる様、誰もが喜怒哀楽の度に気軽に訪れることができるような場所にするよう努めてまいります。
ご支援頂きました皆様も、こちら方面に是非足をお運びいただき、見事復活した、この【落ちなかった神社】を一目ご覧になって頂きますよう心からお待ち申し上げております。
先ずはご報告とお礼まで
宮総代 古本眞澄、児玉弘道
令和元年10月29日
以上
リターン
3,000円
神社復興の様子のご報告
■お礼のメール
■復興の様子のご報告
※復興のご報告は6月ごろまでにご送付いたします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円
西部八幡神社のお守り札
■お礼の手紙
■復興の様子のご報告
■神社のお守り札
※復興のご報告は6月ごろまでにご送付いたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円
神社復興の様子のご報告
■お礼のメール
■復興の様子のご報告
※復興のご報告は6月ごろまでにご送付いたします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円
西部八幡神社のお守り札
■お礼の手紙
■復興の様子のご報告
■神社のお守り札
※復興のご報告は6月ごろまでにご送付いたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,500,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 41日

先生の笑顔は社会の力で守るもの。今、みんなで“支える側”になろう!
- 支援総額
- 2,688,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 7/31

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21











