
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 351人
- 募集終了日
- 2016年10月28日
クラウドファンディング挑戦中≪圧迫する医療費、施設運営維持の危機、健全な運営に立て直すために≫
クラウドファンディング挑戦中ご支援のお願い≪圧迫する医療費、施設運営維持の危機、健全な運営に立て直すために≫
その節はクラウドでご支援をいただき、ありがとうございました。
不幸な命を増やさない!福島に保護猫サロンとのら猫手術病院を!
福島県いわき市で活動しております、NPO法人動物愛護団体LYSTAです。
久しぶりの投稿で恐縮ですが、今日はお願いがあり新着情報を更新します。
LYSTAでは現在、薬170頭の犬猫を保護しておりますが、今年に入り、保護猫4匹が立て続けにFIPという病気を発症してしまいました。
≪FIP:猫伝染性腹膜炎≫致死率100%の病気です。
FIP治療は、鑑別診断・定期検査・84日間の投薬で、1匹35万円ほどの医療費がかかります。
LYSTAではこれまでFIPを発症するのは、年に1匹いるかいないかのペースでしたが、4匹が発症、治療をしているため、運営が火の車となってしまいました。




悪性度の高い癌や、治ることのない腎不全、生涯お薬と付き合っていく心臓病など、ロングランで付き合っていく治らない病気がたくさんあります。
また、成す術なく駆け足で命を奪っていく病気もあります。
高額な治療費がかかるFIP治療。しかし、FIPが治せる病気になった今、「FIPだったら治してあげられる」と思ってしまうのです。
二年で1.4倍になった水道光熱費
とくに、13台の暖房エアコンで一番電気代がかかる1~2月の電気代は、ひと月20万円を越えてしまいました。
この電気代と4匹のFIP治療費が運営を圧迫し、すべての支払いがままならなくなってしまいました。
この困難を乗り越え、FIP治療費を優先しているために未払いにしてしまっているものを清算し、健全な運営に立て直していくために、クラウドファンディングに挑戦しています。
圧迫する医療費、施設運営維持の危機、健全な運営に立て直すために
LYSTAでは、いわき市の継続できる殺処分ゼロのスタートラインに立つことを目指しています。
いわき市の殺処分は年々減少傾向です。
私たちは保健所から、保健所からの一般譲渡が難しいシニア期の子、緊急性のある負傷猫、先天性の障がいがある子を中心に、私たちの元で終生飼養する覚悟でひきとっています。
いわき市の殺処分ゼロはもう少しのところまで来ています。
どうか今の困難を乗り越え、健全な運営に立て直し、いわき市の殺処分ゼロへと歩みを進めていけるよう、ご協力ください。
先ずはプロジェクトページをご覧いただきますよう、お願い申し上げます。
圧迫する医療費、施設運営維持の危機、健全な運営に立て直すために
NPO法人動物愛護団体LYSTA
代表理事 鈴木理絵
リターン
3,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

カンボジアと日本をつなぐ。世界を知り、未来を考えるきっかけを
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/29
17歳の挑戦! 72hでカンボジアにビジネスを立ち上げる!
- 支援総額
- 289,340円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 2/8

女性の努力に光を!子どもに学び場を!青森で参加型イベント開催
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/27

親も子も一緒に遊ぶ!あおもりこどもわちゃわちゃフェス開催!
- 支援総額
- 412,500円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 12/21

原発事故で被ばくした福島県外の子どもたちにも甲状腺検診を!
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/20
カンボジアの貧しい村にサッカーボールと笑顔を届けたい!
- 支援総額
- 439,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/20
高校生!カンボジアの子供達の絵本を日本の養護施設に届けたい
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/5











