
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 389人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
【ひめくり石清水|5月6日】北条義時の裏花押に込められた想い
貞応元年(1222)5月6日
鎌倉幕府執権の北条義時が、「陸奥守平義時」と署名し、その裏に花押を書いた書状です。すなわち裏花押は、通常のように署名の下に書いた花押にくらべて、手紙を受け取る側にたいし尊敬の気持ちを意識したものです。
実のところ、石清水八幡宮が所蔵するこの義時書状は写し(『大日本古文書』第1巻180号)で、原本(正文)は東京目黒区駒場の尊経閣文庫(前田家の文庫)が所蔵しています(『尊経閣文庫所蔵 石清水文書』2号)。加賀藩五代藩主の前田綱紀の所望により、石清水側から進上された文書群の1通です。前田家は奉書紙に臨写(原本を見ながらまねて写すこと)し、写しを作成して、本来の所蔵先である石清水側に納めました。
この義時書状の内容は、石清水八幡宮領の河内国甲斐庄(大阪府河内長野市)にかかわる地頭の押妨と仏神事用途米の返却などを約束した請文である。あわせて同日付けの関東下知状(『同』3号)にも義時の署判があります。
甲斐庄が古くから石清水の神領であること、地頭が押収した用途米を返却するように命じています。後鳥羽上皇による義時追討の宣旨からはじまった承久の乱後、執権の義時は地頭らの乱暴狼藉を厳しく取り締まり、荘園の安全を保証しました。
徳川家の隠し葵
リターン
5,000円+システム利用料

A:竹しおりコース
感謝の気持ちを込めて、竹しおりをお送りいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●竹しおり 2枚
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:特製御朱印コース
クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●特別御朱印 1枚
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

A:竹しおりコース
感謝の気持ちを込めて、竹しおりをお送りいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●竹しおり 2枚
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:特製御朱印コース
クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●特別御朱印 1枚
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 672,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 1日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 47日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

「大藪みかん」の未来を「クラフトコーラ」で救いたい!
- 支援総額
- 1,212,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/31

エストニアのお友達と日本のお友達のかけはしになりたい!
- 支援総額
- 488,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 6/14

CFA学生チームを応援したい!
- 総計
- 8人

仙台市天文台の挑戦。被災地を照らした3.11の星空を全国へ。
- 支援総額
- 2,760,000円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 5/18

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 23日

大学サッカーから世界へ!「早慶クラシコ“新国立競技場”」への挑戦。
- 寄付総額
- 4,021,000円
- 寄付者
- 252人
- 終了日
- 8/25









