「第37回出雲駅伝」へのIVYリーグ選抜チームの挑戦へ後押しを!
「第37回出雲駅伝」へのIVYリーグ選抜チームの挑戦へ後押しを!

支援総額

1,055,000

目標金額 1,000,000円

支援者
85人
募集終了日
2025年10月20日

    https://readyfor.jp/projects/izumo-ivy2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月17日 00:59

環太平洋大学との交流合宿について

10月14日~16日の2泊3日で環太平洋大学の合宿所に宿泊して交流合宿を行いました。

環太平洋大学は2007年に新設されたばかりの大学ですが、科学の要素を多分に取り入れた練習環境、設備、そして指導者に恵まれ、整った環境を求めてベトナム、中国、スリランカなどアジアを中心に多くの海外学生も受け入れており、イノベーションと国際色あふれる素晴らしい環境でした。

 

 

朝練習では同大学が所有するクロスカントリーコースで合同練習を行いました。

起伏とコースバリエーションに富んだコース設計で、質の高いトレーニングを行うことができました。

また、クロスカントリーコースにある坂道200mの直線はギネスに登録される予定のようです。

環太平洋大学長距離ブロック選手との合同練習(掲載許可取得済み)

 

 

INSPIREと呼ばれるスポーツサイエンスセンターには、低酸素環境を創り出すことができる環境制御室を使ったトレーニング、高気圧酸素ルームやマイナス120℃の超低温アイシングによる疲労回復など化学の力をスポーツに応用した設備が整っており、スポーツ施設を揃えている米国大学に勝るとも劣らない設備と環境に、アイビーリーグ選抜の選手も感心していました。

体験では、モーションキャプチャーシステムでランニングデータを取得いただき、各選手の走りの特徴を分析してもらいました。

 

超低温アイシングの体験、その日の夜はぐっすり快眠できました(掲載許可取得済み)

 

モーションキャプチャーを使ったランニングデータ分析(掲載許可取得済み)

 

 

2019年に新設された合宿所に宿泊させていただきましたが、個室でプライバシーを保ちつつ、仲間とのコミュニケーションが取りやすいように談話スペースを設けるなどいたるところに工夫の跡を感じることができました。

合宿所の談話スペースにてスリランカからの留学生、IPU学生が交流に来てくれました(掲載許可取得済み)

 

 

世界的建築家である安藤忠雄さんに設計されたカフェテリアは水に浮かぶ水上コテージを思わせる非日常感を味わえる作りで、こちらも非常に印象に残りました。

カフェテリアの様子、後方壁スクリーンにて各部活の活躍を共有する取り組みも(掲載許可取得済み)

 

 

出雲駅伝では最終区でのトラブルはありましたが、5区終了時点で関東を除くチーム中トップの成績で走っており、その強さの背景を垣間見ることができました。今後の更なる成長と活躍を楽しみにしています。

 

 

素晴らしい体験と交流の機会をいただきました環太平洋大学の監督、コーチ、長距離・中距離ブロックの皆様、その他滞在中に交流いただけた皆様に大変感謝いたします!

 

リターン

5,000+システム利用料


出雲駅伝IVYリーグ応援コース

出雲駅伝IVYリーグ応援コース

●感謝のメールをお送りします

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


出雲駅伝IVYリーグサポーターコース|1万円

出雲駅伝IVYリーグサポーターコース|1万円

●感謝のメールをお送りします
●出雲駅伝プログラム1冊

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


出雲駅伝IVYリーグ応援コース

出雲駅伝IVYリーグ応援コース

●感謝のメールをお送りします

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


出雲駅伝IVYリーグサポーターコース|1万円

出雲駅伝IVYリーグサポーターコース|1万円

●感謝のメールをお送りします
●出雲駅伝プログラム1冊

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る