このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

障がいや困難を抱えた人が犬を通じて笑顔になる活動へのご支援を!
障がいや困難を抱えた人が犬を通じて笑顔になる活動へのご支援を!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

3
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/jsda?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月05日 19:10

5月17日(土)介助犬フェスタ2025を開催します!

こんにちは、日本介助犬協会です。

「障がいや困難を抱えた人が犬を通じて笑顔になる活動へのご支援を!」のプロジェクトに関心をお寄せいただき、ページをご覧くださり、ありがとうございます。

 

当会の主催イベント「介助犬フェスタ2025」のお知らせです。

 

2011年から愛知県長久手市の愛・地球博記念公園で開催している「介助犬フェスタ」

今年で第15回目を迎えることとなりました。

 

そして、今年は、愛知万博20周年記念の節目の年として、
愛知万博20周年記念事業実行委員会との共催で介助犬フェスタを開催いたします。
多くの方に遊びに来ていただけるよう、職員一同、鋭意準備をしております。

 

【介助犬フェスタ2025開催概要】
日 時:2025年5月17日(土)10時~15時
会 場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)地球市民交流センター(愛知県長久手市)
共 催:愛知万博20周年記念事業実行委員会
介助犬フェスタ ホームページ

 

「見る、知る、感じる、そして楽しむ!」をコンセプトに

さまざまな楽しいコンテンツを通じて、介助犬について正しく知ってもらうこと、

身近に感じてもらうことをめざして、開催しています。

 

屋外エリアは犬連れOKのイベントですので、毎年、ワンちゃんもたくさん遊びに来ています。

詳しくはチラシ、介助犬フェスタ ホームページをご覧ください。

 

皆さんのご参加、お待ちしております!

 

 

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

1,000円コース

・領収書発行(1月頃に前年分のご寄付を合算してお送りします)
・会員証発行
・介助犬通信(会報)をお届け(年4回)
・メルマガ配信(不定期)
・介助犬フェスタ内にて開催される「認定報告会」にご招待いたします。「認定報告会」とは当会の活動報告及び介助犬と新たなる人生を歩まれるペアの心温まるご報告をする御礼の会のことです。※ご招待は現地開催の場合のみ。オンライン開催の場合はどなたでも参加いただけます。

3,000円 / 月

毎月

alt

3,000円コース

・領収書発行(1月頃に前年分のご寄付を合算してお送りします)
・会員証発行
・介助犬通信(会報)をお届け(年4回)
・メルマガ配信(不定期)
・介助犬フェスタ内にて開催される「認定報告会」にご招待いたします。「認定報告会」とは当会の活動報告及び介助犬と新たなる人生を歩まれるペアの心温まるご報告をする御礼の会のことです。※ご招待は現地開催の場合のみ。オンライン開催の場合はどなたでも参加いただけます。

5,000円 / 月

毎月

alt

5,000円コース

・領収書発行(1月頃に前年分のご寄付を合算してお送りします)
・会員証発行
・介助犬通信(会報)をお届け(年4回)
・メルマガ配信(不定期)
・介助犬フェスタ内にて開催される「認定報告会」にご招待いたします。「認定報告会」とは当会の活動報告及び介助犬と新たなる人生を歩まれるペアの心温まるご報告をする御礼の会のことです。※ご招待は現地開催の場合のみ。オンライン開催の場合はどなたでも参加いただけます。

10,000円 / 月

毎月

alt

10,000円コース

・領収書発行(1月頃に前年分のご寄付を合算してお送りします)
・会員証発行
・介助犬通信(会報)をお届け(年4回)
・メルマガ配信(不定期)
・介助犬フェスタ内にて開催される「認定報告会」にご招待いたします。「認定報告会」とは当会の活動報告及び介助犬と新たなる人生を歩まれるペアの心温まるご報告をする御礼の会のことです。※ご招待は現地開催の場合のみ。オンライン開催の場合はどなたでも参加いただけます。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る