奈良 常照寺|1300年の歴史をもつ小さな山寺|客殿建設にご支援を

支援総額

5,583,000

目標金額 5,000,000円

支援者
131人
募集終了日
2025年1月23日

    https://readyfor.jp/projects/jyoushouji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月14日 08:23

残り10日・・・・未だ50%

残り10日となりました。支援額はおよそ半分まで漕ぎ着けました。

 

しかしながらこれでは成立とは行きません。まだまだ多くの支援が必要です。

 

重ね重ねお助けくださいませ。お願い申し上げます。

 

お寺からの皆様へのお願いということで、仏様の教えを一つご紹介させて頂きます。

 

仏様は、全ての人に幸せを与えたい、幸せになって欲しいと『幸せ』について教えられています。私たちが幸せになるために何をしたら良いのかを仏様はこう教えられています。それは、『執着を離れ物欲をなくせ』ということです。私どもの日蓮宗の開祖、日蓮聖人も『蔵の宝よりも身の宝、身の宝よりも心の宝第一なり』と仰っています。

 

幸せは、人それぞれ言う人もいますが、生きとし生けるもの全てに共通する『幸せ』とは、やはり心の安穏、安心、つまりは心配事が一つも無いことです。全てに共通することを『真理』と言います。この幸せは『真理』です。

 

この『真理』を弘めるところがお寺です。今の常照寺は、私が住職ですが、私より後、幾人もの住職が『真理』を弘められる為にお寺を護ることが大切なのです。

 

お寺を建立すること、それは何よりも大きな『積功累徳』です。他人にご馳走するためのお金、つまり『おごってあげる』や『酒肴料』は、自分の周りだけへのアピールです。どちらが功徳が大きいかはおわかりと思いますが、それがわかっていても出来ないのが凡夫であると言うことです。

 

私への手助けとは受け取らず、未来に仏の教えを弘める一助とお考え頂き、何卒この事業にご協力をお願い申し上げます。

リターン

10,000+システム利用料


H|記念品不要の方むけ(1万円)

H|記念品不要の方むけ(1万円)

記念品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く再建費用にあてさせていただきます。
ーーーーーー
●御礼のメール
●芳名帳にご芳名掲載(希望制)

申込数
185
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


A-1|御朱印

A-1|御朱印

●御礼のメール
●芳名帳にご芳名掲載(希望制)
●御朱印

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


H|記念品不要の方むけ(1万円)

H|記念品不要の方むけ(1万円)

記念品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く再建費用にあてさせていただきます。
ーーーーーー
●御礼のメール
●芳名帳にご芳名掲載(希望制)

申込数
185
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


A-1|御朱印

A-1|御朱印

●御礼のメール
●芳名帳にご芳名掲載(希望制)
●御朱印

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る