#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を
#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を
#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を 2枚目
#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を 3枚目
#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を 4枚目
#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を 5枚目
#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を
#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を 2枚目
#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を 3枚目
#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を 4枚目
#みんなで届ける介助犬|今年も目標+2頭!介助犬と生きる選択肢を 5枚目

寄付総額

10,165,000

目標金額 8,000,000円

寄付者
636人
募集終了日
2024年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/kaijoken2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月15日 08:30

障がい者さんが暮らすグループホーム訪問

みなさん、こんにちは。

日本介助犬福祉協会の川崎です。

 

介助犬の訓練も兼ねて障がいをお持ちの方が暮らすグループホームに訪問してまいりました。

 

連れて行ったのは介助犬の訓練犬のレレちゃん。オーストラリアンラブラドゥードルの女の子です。

 

犬にとって初めて行く場所ではなかなか落ち着いていられないケースも多いので、その辺りを見極めるうえでもこういったお出掛け訓練は必須です。

 

レレちゃんは、家(訓練所)ではおてんばさんなのですが、外に出ると不思議なくらい大人しく過ごせます。

 

日本介助犬福祉協会では、今後グループホームにお住まいの方にも介助犬を届けられるようにしたいと思っていますので、その辺りも職員さん達と話し合いました。

 

夕方になると続々と皆さんが帰宅されて賑やかになり、レレちゃんもお食事の時間に食堂にお邪魔して記念撮影もさせてもらいました。

 

介助犬なので、ナデナデなどはご遠慮いただいておりまして、基本はノールックで過ごしていただきます。そうすることで介助犬にとってもとても良い訓練になりますので。

 

職員さん達にとって、可愛いレレちゃんをノールックで見守るのはとても難儀でしたが、障がい者さん達は上手にノールックで過ごしてくれました。

 

今回の様な訪問は、ある意味ではみんなで訓練に参加していることになるなぁと思いました。

 

これぞリアルにみんなで届ける介助犬ですね。

 

また遊びに行きたいと思います!

ギフト

3,000+システム利用料


応援コース【3千円】

応援コース【3千円】

・お礼状 兼 寄付金受領証明書(郵送)

※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
333
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


応援コース【1万円】

応援コース【1万円】

・お礼状 兼 寄付金受領証明書(郵送)

※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
194
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


応援コース【3千円】

応援コース【3千円】

・お礼状 兼 寄付金受領証明書(郵送)

※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
333
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


応援コース【1万円】

応援コース【1万円】

・お礼状 兼 寄付金受領証明書(郵送)

※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
194
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る