早大応援部|角帽復活プロジェクト ~100年後のワセダにも角帽を!

支援総額

4,781,000

目標金額 2,000,000円

支援者
309人
募集終了日
2023年1月12日

    https://readyfor.jp/projects/kakubou_again?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月30日 17:20

【11月30日】早慶戦応援用具『紙製角帽』の歴史!

いつもご支援をいただきありがとうございます。

早大応援部・リーダー4年の入鹿山(いるかやま)です。

 

今日は、全国(※主に早稲田界隈)で大反響を呼んでいる、

早慶戦応援用具『紙製角帽』の歴史を調べてみました…!!

 

 

もっとも古い紙製角帽は、なんと…

「昭和37年」秋季早慶戦用に作られたものでした!広く学生から応援用具のアイデアを募り、実現したもののようです。

ところがこの紙製角帽は、いわゆる「早稲田の角帽」ではなく、ツバがない、アカデミックガウンと一緒に着用するタイプの「式典用」角帽でした。

 

この式典用角帽タイプの応援用具は、その後10年近く作られ続けたようです。

<式典用角帽タイプ(昭和43年)>

 

ようやく「早稲田の角帽」が初めて応援用具になったのは、昭和48年の秋季早慶戦。

以降は定番の応援用具として定着し、平成10年代中盤にいたるまで作られ続けたのでした。

その後、リバイバルとして平成27年・翌28年にも作られていますが、それが最後になってしまいました。

 

参考文献『創部70周年記念 早稲田大学応援部史』(2010年)

 

 

試行錯誤があったんだな~!!

<ブックカバー(昭和30年)>

リターン

5,000+システム利用料


5,000円コース|角帽復活プロジェクト・オリジナルピンバッジ

5,000円コース|角帽復活プロジェクト・オリジナルピンバッジ

●お礼のメール
●応援部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●角帽復活プロジェクト・オリジナルピンバッジ(早稲田大学の襟章をモチーフとしたデザイン。)
※画像はイメージです

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


1万円コース|角帽復活プロジェクト・オリジナルエコバッグ

1万円コース|角帽復活プロジェクト・オリジナルエコバッグ

●お礼のメール
●応援部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●角帽復活プロジェクト・オリジナルエコバッグ(本プロジェクトのオリジナルデザインが入ります。)
※画像はイメージです

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


5,000円コース|角帽復活プロジェクト・オリジナルピンバッジ

5,000円コース|角帽復活プロジェクト・オリジナルピンバッジ

●お礼のメール
●応援部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●角帽復活プロジェクト・オリジナルピンバッジ(早稲田大学の襟章をモチーフとしたデザイン。)
※画像はイメージです

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


1万円コース|角帽復活プロジェクト・オリジナルエコバッグ

1万円コース|角帽復活プロジェクト・オリジナルエコバッグ

●お礼のメール
●応援部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●角帽復活プロジェクト・オリジナルエコバッグ(本プロジェクトのオリジナルデザインが入ります。)
※画像はイメージです

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る