支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 208人
- 募集終了日
- 2025年11月10日
【残り7時間】皆様へ、最後のお願いです…!
皆さま、こんにちは! いつも「紙ノ和PROJECT」を応援してくださり、本当に本当にありがとうございます!😭
ついに、ついに…! あれだけ長いと思っていたクラウドファンディングの挑戦が、【残りあと7時間】で終わってしまいます…!
まだ終わっていないのに、皆さまからのご支援と応援が嬉しくて…朝から何度も泣きそうになっています。
ここまで、178名もの温かい応援団に支えられて、なんと、目標額の90%まで来ることができました…! 一人ひとりのご支援が積み重なって、ここまで来られたこと、本当に感謝しかありません。
現在、プロジェクトの成功には、あと29万5千円が必要です。
あと、29万5千円。
ここまで応援してくださった178名の皆さまの想いを、そして、このプロジェクトに共感してくださったすべての皆さまの想いを、絶対に「形」にしたい…! 和紙文化を未来へ繋ぐ、この確かな一歩を、皆さまと一緒に踏み出したいんです!
どうか、最後の最後まで、私たちに力を貸していただけないでしょうか。
(追加でご支援いただいている方も複数名…!本当にありがたいです、ありがとうございます…!)
もし、ご支援を迷われている方がいらっしゃいましたら、どうか、この最後のタイミングで背中を押していただけると嬉しいです。
そして、ここまで応援してくださった皆さま。本当に恐縮ですが、最後の「拡散」を、どうか、どうか、お願いできませんでしょうか…!
「あと30万円で、日本の和紙文化を繋ぐプロジェクトが成功するらしい!」
そんな一言を添えて、SNSやLINEでシェアしていただけるだけでも、本当に、本当に大きな力になります。
残り7時間。 奇跡を信じて、諦めずに走り抜けます!
どうか、最後の最後まで、ご支援と応援をよろしくお願いいたします!🙏✨
リターン
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO thank youカード
●和紙に木版画のORITO thank youカード
※画像はイメージです
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO story bookコース
●ORITO story book
一枚の和紙との出会いや、そこから生まれる作品の数々。その背景にある思いや制作のプロセスを、北海道の編集者・森髙まきが取材し丁寧に記録したストーリーブックです。写真は品田美里も所属するOLD LENS CLUB (OLD)のメンバーが撮影しました。唯一無二の表現に込められた物語を、手にとって味わっていただけます。支援していただいた方にお届けする、クラファン仕様の一冊です。(※画像はイメージです)
---
●和紙に木版画のORITO thank youカード
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO thank youカード
●和紙に木版画のORITO thank youカード
※画像はイメージです
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO story bookコース
●ORITO story book
一枚の和紙との出会いや、そこから生まれる作品の数々。その背景にある思いや制作のプロセスを、北海道の編集者・森髙まきが取材し丁寧に記録したストーリーブックです。写真は品田美里も所属するOLD LENS CLUB (OLD)のメンバーが撮影しました。唯一無二の表現に込められた物語を、手にとって味わっていただけます。支援していただいた方にお届けする、クラファン仕様の一冊です。(※画像はイメージです)
---
●和紙に木版画のORITO thank youカード
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,500,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 41日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

『野犬』も安心して暮らせる保護施設を岩手に作りたい
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 10/31
平和都市広島から世界へ、書道を通して平和を願う心を広げたい
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/26

オンラインフェスを通してコロナ禍の音楽業界を応援したい
- 支援総額
- 3,123,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 10/13
ひとりで挑む世界最小最軽量キーボード+マウス
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 3/15

伝統と芸術の共存 ラオス若手デザイナー能力向上に日本人の力を
- 支援総額
- 59,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/25
















