千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 2枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 3枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 4枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 5枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 2枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 3枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 4枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 5枚目

支援総額

3,025,000

目標金額 3,000,000円

支援者
208人
募集終了日
2025年11月10日

    https://readyfor.jp/projects/kaminowa_project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月19日 02:18

皆さんに目標金額達成させていただきました!有難う御座います!!

紙ノ和プロジェクトはじめてのクラウドファンディングは、

みなさんと共に創りたい未来への挑戦でした。

 

そう思うことが烏滸がましいかもしれないと弱気になることもありましたが、

ラスト3日間の追い上げやご支援や応援メッセージを読むにつれ、これはみんなの思いが乗ったプロジェクトだと✨信じることができました。

 

きっと私の知らないところで、たくさんの方が後押しをして下さっていたのだと思います。最後の追い上げは劇的で……何が起こっているのだろう?と呆然としながら、同時に感動していました。この挑戦は間違っていなかったと思うことが出来ました!たくさんの方が見守って下さっているのも感じていました。本当に本当に有難うございます。

 

これからが本番です!プロジェクトの資金は実は300万円では少し足りないので、プロジェクトを進めながら資金繰りも始めています。

いよいよスタートしました。

 

思いだけでは届かない。でも思いがなければ届かない。

和紙の未来を継なぐために出来ること、私たちにできることを一つずつ、確実に積み上げていきます。

これからも応援してください!がんばります!!!

みなさんと共に和紙のある未来を築いていきます。

 

紙ノ和プロジェクト実行者 ORITO 品田美里

リターン

5,000+システム利用料


【グッズで応援】ORITO thank youカード

【グッズで応援】ORITO thank youカード

●和紙に木版画のORITO thank youカード
※画像はイメージです

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月

10,000+システム利用料


【グッズで応援】ORITO story bookコース

【グッズで応援】ORITO story bookコース

●ORITO story book
一枚の和紙との出会いや、そこから生まれる作品の数々。その背景にある思いや制作のプロセスを、北海道の編集者・森髙まきが取材し丁寧に記録したストーリーブックです。写真は品田美里も所属するOLD LENS CLUB (OLD)のメンバーが撮影しました。唯一無二の表現に込められた物語を、手にとって味わっていただけます。支援していただいた方にお届けする、クラファン仕様の一冊です。(※画像はイメージです)

---
●和紙に木版画のORITO thank youカード

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月

5,000+システム利用料


【グッズで応援】ORITO thank youカード

【グッズで応援】ORITO thank youカード

●和紙に木版画のORITO thank youカード
※画像はイメージです

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月

10,000+システム利用料


【グッズで応援】ORITO story bookコース

【グッズで応援】ORITO story bookコース

●ORITO story book
一枚の和紙との出会いや、そこから生まれる作品の数々。その背景にある思いや制作のプロセスを、北海道の編集者・森髙まきが取材し丁寧に記録したストーリーブックです。写真は品田美里も所属するOLD LENS CLUB (OLD)のメンバーが撮影しました。唯一無二の表現に込められた物語を、手にとって味わっていただけます。支援していただいた方にお届けする、クラファン仕様の一冊です。(※画像はイメージです)

---
●和紙に木版画のORITO thank youカード

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月
1 ~ 1/ 21

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る