地域で暮らす高齢者に安心を届けたい|「みんなの救急車」プロジェクト
地域で暮らす高齢者に安心を届けたい|「みんなの救急車」プロジェクト

支援総額

22,751,906

目標金額 10,000,000円

支援者
123人
募集終了日
2025年5月30日

    https://readyfor.jp/projects/kawasaki-kobe2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月30日 09:12

【本日最終日】皆さまに支えられ本日最終日を迎えます!

 

 

川崎病院の「みんなの救急車プロジェクト」へご支援いただいた皆さま、誠にありがとうございます。

 

おかげさまで私たちの挑戦は、本日23時までとなりました!

 

皆さまからたくさんのご支援・応援をいただき、ご支援は2000万円を超え、目標を大きく上回ることができました!心より感謝申し上げます。

 

改めまして、院長からのメッセージを掲載させていただきます。

 

院長からのメッセージ

 

未来に向けて、より充実した地域医療を実践するために、病院独自の救急車が必要です。ご支援をお願いいたします!

 

私たち医療法人 川崎病院は、本年をもって開設89年目となります。開設以来、常に地域社会に良質な医療を提供することを目標にしてまいりました。


現在、我が国においては高齢化がものすごい勢いで進んでおり、私たちの地域でも高齢、しかも独居でおられる方の割合が増えております。今後もこの割合はますます増加してくると予想されます。

 

このような状況では、ご自宅やかかりつけのクリニックから川崎病院へ、また川崎病院から施設へ転院といった搬送業務をスムーズにおこなうことがシームレス(切れ目のない)な医療をおこなううえで重要ですが、増加する患者搬送のニーズのすべてを自治体の救急車に頼ることは困難です。

 

これからも地域の皆さまに安心・安全な医療を提供し続けるためには、当院独自の救急車を整備し、それにより地域の先生方との連携をさらに強化することが必要です。

 

しかしながら、昨今の急激な物価高騰などの影響により、病院経営は厳しさを増しており、当院も健全な病院運営に苦慮している状況です。そこで、今般、クラウドファンディングに挑戦し、皆さまのお力添えを賜りながら、救急車を整備したいと考えた次第です。

 

このクラウドファンディングで購入する救急車は地域のための「みんなの」救急車です。皆さまのご支援が、ひとつの命をつなぎ、地域全体の安心を生み出す力になります。

 

是非、今回のクラウドファンディングの趣旨にご賛同いただき、温かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

川崎病院 院長

西村 元延

 

 

これからのまちを共に守り、支えていくことにご賛同いただける方がおられましたら、ぜひこのプロジェクトにご参画いただければ幸いです。

本日で最終日を迎えますが、どうか最後までよろしくお願いいたします。

 

 

「地域で暮らす高齢者に安心を届けたい|「みんなの救急車」プロジェクト」

https://readyfor.jp/projects/kawasaki-kobe2025

 

募集締切:5月30日(金)23時まで

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ(希望者のみ)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ(希望者のみ)
・病院HPへのお名前掲載(希望者のみ)※1

※1 掲載期間は2026年12月末までの6か月程度を予定しております。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ(希望者のみ)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ(希望者のみ)
・病院HPへのお名前掲載(希望者のみ)※1

※1 掲載期間は2026年12月末までの6か月程度を予定しております。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 20

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る