若年性認知症の克服に向けた研究を推進し、治療や早期診断へつなげたい
若年性認知症の克服に向けた研究を推進し、治療や早期診断へつなげたい

寄付総額

10,465,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
167人
募集終了日
2024年11月18日

    https://readyfor.jp/projects/keio-memory-center?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月21日 15:24

新しい論文とプレスリリースです。

簡便な認知症サインと質問セットによる

アルツハイマー病のスクリーニング法の確立

-レカネマブの適応判断にも利用可能- 

このたび、慶應義塾大学病院メモリーセンター長の伊東大介特任教授らを中心とした慶應義塾大学病院メモリーセンターのメンバーと済生会横浜市東部病院脳血管神経内科の伊達悠岳からなる研究チームは、認知症患者の臨床的徴候head-turning signHTS-News, Consciousness, and Pleasure simple screening questionnaires for dementia (Neucop-Q)- と名付けられた簡単な質問セット(病識:consciousnessC)、楽しみ:pleasureP)、ニュース:newsN))で、脳内のアルツハイマー病病理を予測できることを発表しました。

施設でも施行可能な診察法で、アルツハイマー病疾患治療薬の適応のある認知症や軽度認知障害を効率的にスクリーニングできる可能性を示しました。

本研究成果は20241121日、国際医学雑誌Alzheimer's Research & Therapyオンライン版)に掲載されます。

https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2024/11/21/28-163335/

https://link.springer.com/article/10.1186/s13195-024-01605-6

 

論文

英文タイトル:Can the clinical sign “head-turning sign” and simple questions in “Neucop-

Q” predict amyloid β pathology?

タイトル和訳:臨床的徴候“head-turning sign”と“Neucop-Q”による簡単な質問でアミロ

イドβ病理を予測できるか?

著者名:伊達悠岳、文鐘玉、高畑圭輔、百田友紀、窪田真人、岩渕雄、手塚俊樹、田渕肇、関

守信、山本保天、色本涼、三村悠、上田亮、星野貴行、黒瀬心、下濱祥、鈴木菜摘、

森本綾香、星野結花、陣崎雅弘、三村將、伊東大介

掲載誌:Alzheimer's Research & Therapy(オンライン版)

DOIhttps://doi.org/10.1186/s13195-024-01605-6

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円 若年性認知症の克服を目指して

●お礼のメール
●寄付金領収証※
●研究報告(PDF)

- - - - -
※寄付金領収証は、2025年2月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2025年1月の日付になります。
※ <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円 若年性認知症の克服を目指して

●お礼のメール
●寄付金領収証※
●研究報告(PDF)

- - - - -
※寄付金領収証は、2025年2月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2025年1月の日付になります。
※ <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月

3,000+システム利用料


alt

3千円 若年性認知症の克服を目指して

●お礼のメール
●寄付金領収証※
●研究報告(PDF)

- - - - -
※寄付金領収証は、2025年2月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2025年1月の日付になります。
※ <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円 若年性認知症の克服を目指して

●お礼のメール
●寄付金領収証※
●研究報告(PDF)

- - - - -
※寄付金領収証は、2025年2月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2025年1月の日付になります。
※ <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る