
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
お詫び『73才と高校生の挑戦』に資金提供して下さいました皆様へ
このたびリターンが遅れておりますことをお詫び申し上げます。
何故遅れるに至ったかを、不躾ながら文章でご説明させて頂きます。
2つの問題が起きました。
1つ目は、秋田県立北鷹高校・比内地鶏の去勢(ケイポン)に関する担当の先生のことです。
生徒達をフランスまで連れて行きました。フランスでは門外不出のシャポンの技術を高校生の熱意にほだされて教えて頂きました。
その担当の先生が今年の3月25日に急に心筋梗塞で倒れてその後すぐにお亡くなりになりました。心よりご冥福をお祈りいたします。
そのことで教えを受けていた私を始め、毎年50万羽が廃棄処分されている「比内地鶏のオスのヒヨコ」を活用して地域を元気にしようとしている高校生達も、指導者を失ってしまったことで、皆途方にくれました。
学校では鶏の指導者が不在となり、育ててきた技術も絶えようとしておりました。私もまだまだお教え請いたいことが沢山ありました。
私自身がせっかくの技術を絶えさせるわけにも行かないという思いがあり、応援の立場から生産者の立場にならざるを得ませんでした。
そこで私は鶏小屋の整備から雛の購入、育成と奮闘しているうちに月日がたってしまい、リターンが遅れた一因にもなった次第です。
2つ目は
商品開発のケイポンスープと菊芋の和風ポタージュの件です。
赤菊芋を保存しておりましたが、冬越しに失敗した結果、商品開発が間に合わなくなってしまいました。
今又菊芋の種芋を植え付けておりますが、この秋の収穫しか見込めず、商品
も秋以降になってしまいます。
皆様方には、遅れたお詫びを申し上げますとともに、このポタージュに変わりましてすき焼きセットをリターン品としてお返ししたいと考えております。
何卒お許しを戴きますよう、よろしくお願いいたします。
秋田雪中米ファーム
代表 金田陽太郎
リターン
5,000円

【お気軽応援コース】ポタージュと卵
ケイポンと菊芋の和風ポタージュ:10パック
お米とりんごを食べた甘い卵:10個
※送付は、食品衛生の観点から沖縄、離島を除く日本国内に限らせていただきます。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【高校生たちの想いが詰まった実食コースA】ハムとソーセージ
ケイポンハム(350g):1個
ケイポンソーセージ:4パック
ケイポンと菊芋の和風ポタージュ:10パック
お米とりんごを食べた甘い卵:20個
鶏すき用ケイポン300g+スープ(3~4人前)
※送付は、食品衛生の観点から沖縄、離島を除く日本国内に限らせていただきます。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

【お気軽応援コース】ポタージュと卵
ケイポンと菊芋の和風ポタージュ:10パック
お米とりんごを食べた甘い卵:10個
※送付は、食品衛生の観点から沖縄、離島を除く日本国内に限らせていただきます。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【高校生たちの想いが詰まった実食コースA】ハムとソーセージ
ケイポンハム(350g):1個
ケイポンソーセージ:4パック
ケイポンと菊芋の和風ポタージュ:10パック
お米とりんごを食べた甘い卵:20個
鶏すき用ケイポン300g+スープ(3~4人前)
※送付は、食品衛生の観点から沖縄、離島を除く日本国内に限らせていただきます。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人










