
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2013年4月22日
やさしい手☆
人の手を見たり触ったりするのが好きだ。
ゴツゴツしていて、歴史を感じさせる力強い手。細くてきれいな指先だけど寂しそうな手。しわくちゃ、傷だらけ、だけどとっても温かい手。「手にも表情がある。」とはよく言ったものだ。リンカーンだったかな?「40歳過ぎたら自分の顔に責任を持て。」っていった人がいるけど、手に関してもそうかもしれない。10年後、20年後俺はどんな手をしているのだろうか?マメだらけ、傷だらけで良いからいろんな境遇の人を包み込める優しい手でありたい。
思い出す事がある。
丁度1年前竜野市と西宮市でも講座を持つことになった私は、西宮市での受講生が1名だった為、彼の卒業公演は、神戸校、竜野校の生徒も参加し、全員で盛り上げることにした。
卒業公演当日、初めて経験するホールの雰囲気に、一人の男の子が緊張しているのが見てとれた。リハーサルや発声練習で徐々に表情の硬さはとれていったので、「何とかなるかな?」とは思っていたのだが、それでもステージ裏の緊張感は、男の子を呑みこんで、その小さな両足を固めてしまった。
「どう声をかけようか?」考えるより先に、講座の立ち上げ当初から受講している1人の女の子が、その固まっている男の子の肩の上に優しく手を置いた。「大丈夫だよ。一緒に出よう。」気付くと他の子ども達も、やる気満々で笑顔でスタンバイしていた。
男の子の足が前に出た。
世界で一番ステキな台本に無い子ども達のアドリブショーが始まった。みんなが見守る優しい空間の中で、男の子が弾けるように笑っていた。
「表現することは、人の気持ちを考えること」なのかもしれない。
神戸校の女の子には4年間の様々な経験がある。その中には、うまく自分を出せずに泣いてしまった事や、思う通りに表現できずに俯いてしまうことなども多々あった。
全ての経験の中で培われた包容力が。「大丈夫だよ。一緒に出よう。」と言う言葉に変わり、固まっていた男の子の足を再び動かした。
「優しい気持ちが伝わり、また優しい気持ちを育てていく。」誰に言われるでもなく、子ども達自身が創り上げていったステキなすてきな空間をぜひたくさんの人に見てもらいたい。
リターン
1,000円+システム利用料
★キッズクラウン及びクラウンタマより
サンクスレター
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記に加え、
★キャンプの様子を撮影した写真付活動報告書(pdf)
をメールでお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
★キッズクラウン及びクラウンタマより
サンクスレター
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記に加え、
★キャンプの様子を撮影した写真付活動報告書(pdf)
をメールでお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,920,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

障がい者アート「表現する仕事」を支えてくださるサポーターを募集!
- 総計
- 1人











