支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 905人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
2月8日 キハ28の日
皆様こんばんは。
本日は2月8日、つまり年1回のキハ28の日です。
X(旧Twitter)では、#キハ28の日 で沢山のキハ28や58系の写真を見せていただきました。
私からは、キハ28-2346がいすみ鉄道に来た当時の写真を何枚かアップしてみます。

2012年10月11日 JR西日本から譲渡され、到着したその日
私は道路警備をやっていましたので、トレーラーからいすみ鉄道へ載線されるシーンは撮れませんでした。のち初めて検修庫に入ったシーンを撮影したものです。

↑ その後、10月14日にオーナーサポーター限定撮影会があった時のシーンです。

そして、深夜の初本線試運転ののち、2013年2月28日には平日臨ダイヤを使用した初昼間試運転。
この時は、それまでキハ52が1両で土休日に大多喜~大原2往復(一部上総中野まで)だけの観光急行運用だったのが、キハ28営業運転開始の3月9日の後となる3月16日ダイヤ改正で全線にわたる大幅なキハ編成の運用増に対応するための運転士訓練も行われ、ベテラン運転士の方々もキハのハンドルを握りはじめました。
思えば、JR西日本金沢総合車両所松任本所で施工された最後のキハ58系塗装なんですよね。
この時は本当に綺麗で、専門家の意地を感じたのを覚えております。
あ、そういえばこの時はHゴムが黒のままでしたが、営業運転開始直前に職員が手塗りでやっておりました。
2013年3月から2023年2月までいすみ鉄道で運用された間、1回も塗装更新していないのは屋根の下で通常停留していた要素も大きいですが、やはりJRの立派な塗装が功を奏したというのは事実でした。
ふたたび、このような綺麗な車体に戻してあげたいですね。
今後も益々のご賛同と応援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 4日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,339,064円
- 支援者
- 116人
- 残り
- 6日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,326,700円
- 支援者
- 13,168人
- 残り
- 25日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,606,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 18日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 677人















