
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 179人
- 募集終了日
- 2022年4月15日
なぜアフリカメダカなのか、を非常に簡潔に説明します
御支援あるいはページをご覧いただきありがとうございます。今回はよくある質問にお答えします。なぜパーキンソン病の研究にアフリカメダカを使うのか?です。
実験動物で代表的なものはマウス=ネズミです。しかしそのマウスですが様々なことを行っても実はパーキンソン病の状態を再現することが難しいのです。代表例をあげますと、米国と日本の一流の研究者たちがこれをすればパーキンソン病になると思って大変な苦労をして3つの遺伝子を同時に改変したマウスを作出しました。しかし驚くことにほとんど病気のサインが出なかったのです。このような遺伝子改変ではなく、神経に対する毒素を作用させればもちろん神経はダメージを受けますが、これだと害があるのが当たり前ですので病気の原因は全くわかりません。
マウスを始めとした様々な実験動物がパーキンソン病になりにくいのは人間のように長い時間を経ていないから、加齢をしていないからだ、という考えがあり有力です。しかしアフリカメダカは長い進化の過程で長生きをするための遺伝子が自然淘汰で選択されませんでしたので非常に老化が早いのです。長生きをする遺伝子が進化の過程で出現しても、池の水がなくなると魚は生きていくことができないからです。そこで私達がアフリカメダカの中で人間の病気と類似の病気がないかどうか調べてみると、わずか3〜5ヶ月の自然経過のみでパーキンソン病に罹患することがわかりました。引き続き病気の原因を調べるためにこの稀有な魚を使っています。
私達にとってはとっても貴重で大事な発見です。しかし魚が人間の病気の解決のために役に立つわけがない、という考えは未だに根強いです。そこは私達がもっと実力をつけて説得していくしかないのです。

図はMatsui et al., Cell Reports, 2019より
ギフト
3,000円
3千円コース|パーキンソン病の基礎研究を支える
● 寄附金領収書
● 感謝のお手紙(寄附金領収書に同封)
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。
※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円
1万円コース|パーキンソン病の基礎研究を支える
● 寄附金領収書
● 感謝のお手紙(寄附金領収書に同封)
● 活動報告書(PDF)
● 活動報告書へお名前掲載(希望者のみ)
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。
※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。)
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円
3千円コース|パーキンソン病の基礎研究を支える
● 寄附金領収書
● 感謝のお手紙(寄附金領収書に同封)
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。
※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円
1万円コース|パーキンソン病の基礎研究を支える
● 寄附金領収書
● 感謝のお手紙(寄附金領収書に同封)
● 活動報告書(PDF)
● 活動報告書へお名前掲載(希望者のみ)
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。
※【重要】ご寄付の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。)
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

名古屋大学馬術部の挑戦!存続の危機を乗り越える!
- 寄付総額
- 578,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 11/30

【Umaar'sの挑戦】新ひだか町で引退馬も地域も幸せにしたい!
- 支援総額
- 737,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 11/29

#こびナビ:コロナワクチンの正確な情報で元の世界を取り戻したい
- 支援総額
- 30,325,000円
- 支援者
- 1,999人
- 終了日
- 3/31

さあ、始めよう。人と動物に優しいクルエルティフリーの取り組みを
- 支援総額
- 23,100円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/9
パンとコーヒーの店、KISOを名古屋に開くため。
- 支援総額
- 2,638,000円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 7/31
こもガク祭2021
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 10/10

墨田区吾妻橋。アート・福祉・農業の文化交流拠点"喫茶野ざらし"
- 支援総額
- 2,566,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 5/8













