
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
UIFA JAPONと共に
返礼品リストには掲載していませんが、5000円以上のご支援の方にはこの冊子もお送り致します。
UIFA JAPON発行
『自然災害に備えて
住まいづくりの勘どころ』
2023年3月20日発行・A5版53ページ
近年多発している自然災害に備えるという観点でまとめたこの冊子を、UIFA JAPON様より提供していただきました。5000円以上ご支援の方にはこの冊子も添えてお送り致します。
□UIFA JAPON(ユイファ・ジャポン):国際女性建築家会議日本支部、1992 年設立
https://uifa-japon.com/
□UIFA JAPON と災害復興支援についてについて
UIFA JAPON のメンバーは、会員数70 余名で、建築・まちづくりなどの実務、研究な
どを専門として日本各地に居住し、活動しています。
2004 年に開催された UIFA 世界大会のテーマ「自然災害に対する女性建築家の貢献」に
触発され、同年の中越地震後に「災害復興見守りチーム」を立ち上げ、復興支援活動に着
手しました。東日本大震災後に、「どこでもカフェ」「だれでもフォトグラファ」などの支
援を始め、現在まで続いています。
熊本地震後の「住宅相談会」を開催する中で、遠隔の地にあっても住まいづくりの相談を
続ける方法はないかとの思いがつのり、今回の冊子づくりに繋がりました。
(冊子「はじめに」より抜粋)
□ UIFA JAPON と宮城県建築士会女性部会
・当女性部会にもUIFA 会員が所属しており、復興支援活動など協力させて頂いています。

リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
●感謝のメールを送り致します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
全力応援
感謝のお手紙をお送り致します。
出来上がった「記憶中の住まい」冊子をお送り致します。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
●感謝のメールを送り致します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
全力応援
感謝のお手紙をお送り致します。
出来上がった「記憶中の住まい」冊子をお送り致します。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,414,000円
- 支援者
- 271人
- 残り
- 71日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 22日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
- 総計
- 2人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日












