21年走り続けた救急車を更新へ。叡智で守る地域の命
21年走り続けた救急車を更新へ。叡智で守る地域の命

寄付総額

33,420,767

目標金額 23,000,000円

寄付者
437人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/kmc-QQ2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月09日 13:19

🚑 第一目標達成の御礼と、9月9日「救急の日」から始まる新たな挑戦 💪✨

🚑 第一目標達成の御礼と、9月9日「救急の日」からの新たな挑戦へ 💪✨

皆さまの温かいご支援のおかげで、第一目標 2,300万円 を達成し、念願の「救急車両の更新」に大きく近づくことができました。
心より感謝申し上げます🙇‍♂️✨

そして、寄付だけでなく、多くの応援コメントをいただいたことも本当に力になっています。
プロジェクトメンバー一同、皆さまの想いをしっかり受け止め、次の一歩へと踏み出します。


🔥 9月9日「救急の日」に、新たに挑戦します!

当初の目標を達成しましたが、ここで立ち止まるわけにはいきません。
本日9月9日「救急の日」から、3,000万円をネクストゴール として挑戦を続けます。

次に目指すのは――
「患者さんを安全に搬送でき、誰もが安心して働ける救急車」をつくること です。

当院の救命士5名のうち3名、DMAT隊員11名のうち6名は女性
妊娠・出産を経て現場に戻る仲間もおり、その活躍はすでに欠かせません👩‍⚕️👩‍🚒。
しかし、従来型ストレッチャーは患者さんを持ち上げるのに大きな力が必要で、腰痛やけがの原因となり、時に「キャリア継続すら脅かす現実」があります。

「患者さんを守りたい一心ですが、搬送のたびに腰に不安を抱えています…」
「体力差に関わらず、安全に搬送できる環境があれば、もっと業務に集中できます!」

こうした課題を解決するために、「電動ストレッチャー」 の導入を目指します。
ボタンひとつで昇降できるこの装置は、体格や性別を問わず、誰もが安全に搬送できる環境を整えます🚑✨。

image.png


🌱 不撓不屈の精神を現代の救急に

北里柴三郎博士は、資金難や差別といった逆境を乗り越え、破傷風菌の発見や血清療法を成し遂げました。
その「不撓不屈の精神」は、今も私たちの胸に受け継がれています。

現代の救急現場もまた、体力や制度の壁という逆境に直面しています。
電動ストレッチャー導入 は、その壁を乗り越え、誰もが安心して働き、誰もが守られる救急の象徴となる挑戦です💪🚑。


🙏 最後に

救急車は、私たちにとって単なる「車両」ではなく、命を運び、医療者の想いと患者さんの希望をつなぐ存在です。
どうか残り20日間、この挑戦に最後まで伴走していただけますと幸いです🌸

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●寄付金領収証
●お礼のメール

※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●寄付金領収証
●お礼のメール
●活動報告レポート

※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●寄付金領収証
●お礼のメール

※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●寄付金領収証
●お礼のメール
●活動報告レポート

※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る