
寄付総額
目標金額 23,000,000円
- 寄付者
- 437人
- 募集終了日
- 2025年9月30日
📰 『TOKYO MER』にも登場。「救急救命士」のリアルな現場をレポート!
「日本の資格・検定」サイトにて、当院の救急救命士・鈴木康史が紹介されました✨
👉 記事はこちら:https://jpsk.jp/articles/kyuumeishi01.html

記事では、病院に勤務する救命士としてのリアルな日常が描かれています。
救急外来で医師・看護師と連携しながら処置を担い、病院所有の救急車で転院搬送や“お迎え搬送”に出動する姿。まさにドラマ『TOKYO MER』さながらの“走る緊急救命室”です。
ちなみにこのドラマの医療監修は北里大学病院が担当しており、当時大学病院に勤務していた田村医師(現・当院救急科副部長)も協力していました。
――そして今の現場を支えているのは、鈴木をはじめとする仲間たち。
中でも、救命士やDMAT隊員の多くを占めるのが女性です。『TOKYO MER』で中条あやみさんや菜々緒さんら女性クルーが活躍していたように、当院でも妊娠・出産を経て現場に戻る女性隊員が多く、その力は欠かせません。
しかし従来型ストレッチャーは患者さんを持ち上げる負担が大きく、腰痛やけがの原因となり、キャリアの継続すら脅かしてしまいます。
だからこそ私たちは、新しい救急車とあわせて 「電動ストレッチャー」 を導入し、誰もが安心して働ける現場を整えたいと考えています。
🚑 クラウドファンディング「21年走り続けた救急車を更新へ」
引き続きのご支援・ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
●活動報告レポート
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
●活動報告レポート
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,957,000円
- 支援者
- 173人
- 残り
- 1日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,093,000円
- 寄付者
- 251人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日













