
寄付総額
目標金額 23,000,000円
- 寄付者
- 437人
- 募集終了日
- 2025年9月30日
⛰️ 『てっぺんの向こうにあなたがいる』公開――女性登山家の挑戦と重ねてクラファンもラストスパート
皆さまこんにちは。
北里大学メディカルセンター救急車クラウドファンディングへの温かいご支援、誠にありがとうございます。
昨年夏、当院で撮影が行われた映画
『てっぺんの向こうにあなたがいる』(阪本順治監督・吉永小百合主演)
が、いよいよ 10月31日(金)公開 となります✨
院内の玄関や診察室で撮影が行われ、吉永小百合さん、佐藤浩市さん、長内映里香さんからは直筆サイン色紙もいただきました。
現在、ポスターとあわせて 南館外来待合前 に掲示しています。
サイン色紙のすぐ近くにはクラファンスペースもありますので、ぜひ両方あわせてご覧ください!
📍掲示場所はこちら(クラウドファンディングスペースからすぐそばです!)

⛰️ 女性登山家の挑戦と、私たちの挑戦
本作は、日本人女性として初めてエベレスト登頂に挑んだ登山家・多部井純子さんの実話をもとにした物語。
困難を乗り越え「てっぺん」を目指す姿は、私たち救急現場の挑戦にも重なります。
当院でも救命士5名のうち3名、DMAT隊員11名のうち6名が女性で、妊娠や出産を経て復帰した仲間もいます。現場での女性の活躍は欠かせませんが、従来型ストレッチャーは持ち上げに大きな力を要し、腰痛やけがの原因となりキャリア継続を妨げることもあります。
だからこそ、ネクストゴールとして 「電動ストレッチャー導入」 を目指しています。
🎥 阪本順治監督からの応援
阪本監督は撮影にあたり、幼少期から救急車に助けられた体験をご自身の言葉で語られました。
「救急車は身体だけでなく心の支え。老朽化は市民にとっても不安になる」
——その思いから、今回のクラウドファンディングを心から応援してくださっています。
https://readyfor.jp/projects/kmc-QQ2025/announcements/389385
🚑 最後の挑戦をご一緒に
女性登山家が“てっぺん”に挑み続けたように、私たちも「患者さんを安全に搬送でき、誰もが安心して働ける救急車」を目指して挑戦を続けています。
クラウドファンディングは 9月30日まで。
ぜひこのラストスパートを、一緒に登りきっていただければ幸いです。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
●活動報告レポート
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
●活動報告レポート
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,957,000円
- 支援者
- 173人
- 残り
- 1日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,093,000円
- 寄付者
- 251人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6
ハンバーガー自動販売機を修理してバーガーを毎日提供したい!
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/20
クリエイトの楽しさを伝えたい!!古民家をギャラリーにリノベーション
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/1

風よ鎮まれ!井波町を護ってきた八乙女山風神堂祠を後世まで
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 5/19

【緊急】【令和6年能登半島地震】での被災者の方々への支援と施しを!
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/25












