
寄付総額
目標金額 23,000,000円
- 寄付者
- 437人
- 募集終了日
- 2025年9月30日
🚑 m3記事掲載と能登半島地震派遣の記憶 🌸
このたび、医師向けメディア「m3.com」にて、当院のクラウドファンディングと地域医療の取り組みが紹介されました(※記事本文は医師限定公開のため、要点のみご紹介します)。
🩺 田村(救急科副部長)インタビュー
【埼玉】救急車更新にクラウドファンディング実施、1カ月を残し目標額の9割達成-田村智・北里大学メディカルセンター救急科副部長に聞く◆Vol.1
21年間活躍してきた救急車は、DMAT派遣や転院搬送、「お迎え搬送」にも使われてきました。
しかし、車体のひび割れや雨漏り、機器搭載の制約など老朽化が深刻に…。
田村副部長は「単なる車両更新ではなく、地域の“点”をつなぎ“面”で支える救急医療の仕組みづくり」と語り、
次の挑戦として女性隊員の負担を減らす電動ストレッチャー導入を掲げています✨
👨⚕️ 佐藤前院長インタビュー
【長野】北里大学メディカルセンター院長から故郷の病院の院長へ-佐藤之俊・丸子中央病院院長に聞く◆Vol.1
一方、佐藤之俊前院長(現・丸子中央病院院長)は、がん診療・研究の第一線を経て、
故郷・長野で地域医療に挑戦されています。
「高齢化社会でいかに診療を継続するか」という課題に向き合い、
北里大メディカルセンターでの経験がその大きな後押しになったと語られています🌱
🌍 能登半島地震派遣の記憶
2024年1月の能登半島地震の際、当院からもDMATを派遣しました。
当時すでに老朽化していた救急車での派遣は不安がありましたが、スタッフは使命感を胸に現地へ向かい、無事に帰還できました。
忘れられないのは、真っ暗で凍えるような寒空の下、
佐藤院長をはじめ多くの職員の皆さんが見送りに立ってくださったことです。
「行ってきます」「気をつけて」と交わされた言葉に背中を押され、私たちは能登へ向かいました。
「救急車は単なる車両ではなく、命と希望を運ぶ存在」――。
あの夜の記憶と院長の後押しは、今も私たちの原動力になっています。

🌟 さいごに
この挑戦は、歴代の仲間や院長先生方の想いを引き継ぐものでもあります。
クラウドファンディングは第一目標を達成し、
現在は電動ストレッチャー導入を目指すネクストゴールに挑戦中です。
引き続き、皆さまの応援を力に変えてまいります🙌。
👨⚕️ 佐藤前院長からの応援コメント
最後に、佐藤之俊前院長(現・丸子中央病院院長)からいただいた応援メッセージをご紹介します。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
●活動報告レポート
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●寄付金領収証
●お礼のメール
●活動報告レポート
※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日
日本代表として世界大会に出場します!!
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/24
捨犬(カント君)の足の手術をして元気に走らせたい
- 支援総額
- 186,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 10/16

第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く
- 寄付総額
- 7,011,000円
- 寄付者
- 469人
- 終了日
- 4/18

コスメ絵具を使って地球と爪に優しい自宅ネイルサロンを開業したい!
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/31

長野から世界へ~青春をチアに捧げた娘たちの挑戦~
- 支援総額
- 3,008,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 9/20
火事に負けるな!Save The 大衆波まち酒場!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/5
経済的困難下の女性へフェムケア化粧品をプレゼントしたい!
- 支援総額
- 58,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/8










