21年走り続けた救急車を更新へ。叡智で守る地域の命
21年走り続けた救急車を更新へ。叡智で守る地域の命

寄付総額

33,420,767

目標金額 23,000,000円

寄付者
437人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/kmc-QQ2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月25日 12:00

🚑 【残り5日】プロジェクトメンバーからのメッセージ vol.5 🚑

🚑 クラウドファンディングも残り5日!

ここまでに寄せられたご支援・応援のお言葉に、心より御礼申し上げます。
最後の数日間、プロジェクト達成に向けて一歩一歩着実に進めてまいります。

今回は、日頃から地域の医療機関と紹介・逆紹介で連携を担い、クラファンを通じて“新たなつながり”を実感した医療福祉支援センターの上原課長からのメッセージをお届けします🤝。


🤝 上原 正紀(医療福祉支援センター 課長)

残り5日.png

Q. このプロジェクトでどんな役割を担っていますか?
👉 地域の医療機関に対し、当院救急車の更新が必要であることを説明し、クラウドファンディングへの協力をお願いしました。
日々の病診連携の延長線上で、一軒ずつご支援のお願いをしてきました。

 


Q. 活動を通じて大変だったこと、または印象に残ったことは?
👉 約100件に及ぶ医療機関を訪問し直接説明するのは大変でしたが、その中で「地域が当院の救急医療に強く期待している」という手応えを得られました。

特に診療所の先生方から救急搬送や転院調整のご苦労を伺い、現場の課題を共有できたことは大きな収穫でした。

 


Q. やってみて良かったこと・得られたものは?
👉 救急車更新の必要性にご理解をいただけたとき、大きなやりがいを感じました。

先生方の真剣な表情から、地域全体で救急を支えている実感を得ることができ、今回のクラファンを通して“顔の見える新しいつながり”が生まれたことも大きな成果でした。

 


Q. 応援してくださる皆さまへのメッセージをお願いします
👉 地域連携部門として、今後もスムーズな病診連携に努めてまいります。

いただいたご支援は必ず地域に還元し、皆さまにとって安心できる医療体制の実現につなげてまいります。

 


📌 終了まで残り5日。

ネクストゴールである 電動ストレッチャー導入 に向けて、最後まで挑戦を続けます。

地域の皆さまと一緒にゴールを迎えられたら、とても心強いです💪🌸。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●寄付金領収証
●お礼のメール

※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●寄付金領収証
●お礼のメール
●活動報告レポート

※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●寄付金領収証
●お礼のメール

※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●寄付金領収証
●お礼のメール
●活動報告レポート

※寄付金領収証は、READYFOR株式会社から北里大学メディカルセンターに入金がある2025年11月の日付になります。また、2025年12月末までに寄付者さまへ送付します。

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る