iPS細胞による網膜再生医療実用化|患者さんに光を失わせない未来へ
iPS細胞による網膜再生医療実用化|患者さんに光を失わせない未来へ
iPS細胞による網膜再生医療実用化|患者さんに光を失わせない未来へ 2枚目
iPS細胞による網膜再生医療実用化|患者さんに光を失わせない未来へ
iPS細胞による網膜再生医療実用化|患者さんに光を失わせない未来へ 2枚目

寄付総額

28,892,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
599人
募集終了日
2025年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/kobe-eye-center-cf2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月07日 14:00

【クラウドファンディング挑戦終了の御礼】今後の取り組みについて

神戸アイセンター病院に直接ご寄付を持参、振込いただいた方の代理支援の手続きが完了しましたので、本プロジェクトへのご支援について最終報告させていただきます。

延寄付者 :READYFORサイト経由599名+病院代理支援39名=638

寄付総額 :28,892,000円

予想を遥かに超える638名もの皆さまからご支援をいただき、改めまして心より御礼申し上げます。また、本プロジェクトを通じて、皆さまともに歩む大切な絆を一層深めることができたことを大変嬉しく思っております。本プロジェクトの終了に際しまして、代表者より御礼を申し上げます。

 

 

〔御礼メッセージ〕

⊡栗本 康夫(神戸アイセンター病院 院長)

この度は、神戸アイセンター病院のクラウドファンディング「iPS細胞による網膜再生医
療実用化|患者さんに光を失わせない未来へ」に対し、多大なるご支援を賜り、心より御
礼申し上げます。昨年12月の募集開始以来、皆さまの温かい応援と望外なるご支援により
、第一目標の1千万円を早々に達成し、さらには第二目標である2千5百万円にも到達する
ことができました。皆さまの御厚情とお力添えにより、この挑戦を成功裡に終えることが
できましたことを、深く感謝申し上げます。

 

神戸アイセンターでは、「眼の病気に苦しむすべての人に解決方法を提供する」という理
念のもと、質の高い眼科標準医療の提供、視覚障害者支援、そして患者さん中心の新しい
眼科治療開発に取り組んでまいりました。本クラウドファンディングを通じ、iPS細胞由
来の次世代網膜(視細胞)シートの開発に向けた研究を加速させるための貴重なご支援を
いただいたことで、実用化への道のりをさらに一歩前進させることができます。
視覚を失う不安に直面する患者さんに対し、私たちは希望の光を届けるべく、引き続き研
究と治療開発に尽力してまいります。皆さまからのご支援は、単なる資金の提供にとどま
らず、私たち研究者・医療従事者にとっての大きな励みとなりました。

 

今後も研究の進展を随時ご報告しながら、一日でも早く多くの患者さんに治療を届けられ
るよう邁進いたします。引き続き温かいご支援とご関心を賜りますよう、お願い申し上げ
ます。
改めまして、皆さまのご厚意に深く感謝申し上げます。

 

 

 

⊡万代 道子(神戸アイセンター病院 研究センター長)

 image.png
再生医療の研究開発は、長い時間と多くの挑戦を要するものです。特にiPS細胞を用いた網膜再生医療は、世界的にも前例の少ない領域であり、私たちは一歩ずつ確実に前進を続けてきました。これまでの研究によって、移植治療の安全性や実施可能性は確認されつつありますが、さらに効果的で安定した治療法として確立するためには、より良い移植材料の開発や、適応疾患の詳細な検討、治療後の視機能向上のためのアプローチなど、多くの課題に取り組む必要があります。


今回のクラウドファンディングでは、特にゲノム編集を施した網膜組織移植の臨床研究に向けた

準備を進めるための資金として活用させていただきます。この取り組みを通じて、従来の治療では対応が難しかった患者さんにも新たな可能性を提供できるよう、研究を加速してまいります。また、皆さまから寄せられた応援コメントを拝読し、研究の先にいる患者さんやご家族の切実な思いを改めて胸に刻みました。

 

今回のご支援は単なる資金的な後押しにとどまらず、私たち研究者の大きな励みとなりました。「少しでも早く治療を実現してほしい」という声に応えるべく、これからも一歩ずつ着実に前進し、実用化への道を切り拓いていく所存です。


最後に、今回のクラウドファンディングにご賛同くださったすべての皆さまに、改めて感謝申し上げます。引き続き、神戸アイセンター病院の挑戦を温かく見守っていただけますと幸いです。本当にありがとうございました。

 

⊡仲泊 聡(公益社団法人NEXT VISION 代表理事)

image.png

神戸アイセンターのクラウドファンディングに皆さまからいただきました多大なるご厚意とご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。本事業は「iPS細胞による網膜再生医療実用化|患者さんに光を失わせない未来へ」をテーマとして2024125日から2025228日まで実施しておりましたが、お陰様で、私たちはこの目標に向かって一歩を踏み出しました。

 

神戸アイセンターでは、研究・医療とともにリハビリ・生活支援を一体的に提供し、視覚に障害を持つ方のwell-beingに取り組んでいます。そして今回の資金は、視覚を失った方への新しい治療開発とともに、社会で活躍し続けられるような支援を拡充するためにも大切に活用させていただきます。

 

本クラウドファンディングの応援コメントでは、患者様やそのご家族やご友人だけでなく、関心を持っていただいた多方面から熱いメッセージをいただきました。これを通じて私たちは、こんなにも多くの方々が視覚障害に関心を寄せてくださっているのだと実感し、大いなる励みになりました。本当にありがとうございました。

 

今後も、皆さまとともに「見えない・見えにくい」を超えていく社会を目指し、活動を続けてまいります。引き続き温かいご支援・ご声援をいただけますと幸いです。改めまして、心より感謝申し上げます。

 

⊡髙橋 政代(神戸アイセンター構想発起人・代表/株式会社ビジョンケア 代表取締役社長)

image.png

神戸アイセンター病院クラウドファンディングへのご支援、誠にありがとうございました。このご厚意が、視覚障害を持つ方々への新たな治療法の確立や支援の充実に大きく貢献することになります。神戸アイセンターは、研究・医療・福祉が一体となった世界でも類を見ない施設です。2017年の設立以来、iPS細胞を用いた網膜再生医療の研究開発を進めるとともに、標準治療としての確立を目指してきました。再生医療を実際の医療現場に実装し、より多くの患者さんに届けるには、研究だけでなく、治療の仕組みや支援体制を整えることが不可欠です。そのため、神戸市立神戸アイセンター病院、患者支援を担う公益社団法人NEXT VISION、そして株式会社ビジョンケアが一体となり、持続可能な医療の実現に向けて取り組んでいます。

 

皆さまからのご支援は、単なる研究資金ではなく、「未来の医療をつくる力」そのものです。今回のご寄付は、病院に通っている方々や当事者の方も多く、応援してくださる方々の思いがひしひしと感じられました。しっかりと受け止めてiPS細胞を活用した治療のさらなる発展、視覚障害者支援の拡充、そして次世代の医療システムの構築へとつながっていきます。私たちは、AIやロボット技術との融合を図りながら、より安全で確実な治療を目指していきます。改めて、皆さまの温かいご支援に心より感謝申し上げます。今後とも、神戸アイセンターの挑戦にご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

 

〔今後の予定〕

 2025年4月:READYFORより神戸アイセンター病院に寄付金一括受納

 2025年5月:支援者の方々に対して、寄付受納書及び活動レポート発送(6月末発送完了予定)

        病院内及び病院HPでのお名前の記載対応

 ※定期的に、本研究の進捗及び神戸アイセンターに関する情報を活動報告として発信予定です。

 

この度のクラウドファンディングでは、多くの皆さまからの神戸アイセンターへの期待が可視化され、神戸アイセンタースタッフ一同、大きな励みとなりました。無事に終了を迎え、感謝の気持ちとともに、一抹の寂しさも感じております。しかし、これは新たなスタートであり、皆さまとともにこれからの歩みを進めていけることを心強く感じております。

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

敬具

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

・お礼のメッセージ
・寄付受納書
・活動報告レポート

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

・お礼のメッセージ
・寄付受納書
・活動報告レポート
・病院HPへのお名前掲載(希望制)

申込数
264
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

・お礼のメッセージ
・寄付受納書
・活動報告レポート

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

・お礼のメッセージ
・寄付受納書
・活動報告レポート
・病院HPへのお名前掲載(希望制)

申込数
264
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る