支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
クラウドファンディング2日目20%突破!なかなか読めない「枋ノ木」の地名
暑い日が続きますが、皆様、水分補給ほ怠らずお過ごしでしょうか?
金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクトクラファン
2日目に突入しました。
20%を突破し、さらに勢いをましていきたいと思います!
この写真は7月9日に行われた遷座前の祈祷祭の様子です。
いま二戸駅前地区は土地区画整理事業に伴い、一時的に別の場所の仮住まいに転居したりする方々が多くいらっしゃいます。
例外なく枋ノ木神社金勢大明神も、今から3年前から言わば「仮住まい」をしており、「新居」に移る前の儀式を執り行いました。
さて、枋ノ木(こぶのき)神社。なかなか読めないですよね!?
因みに、青森県の上北地方にいくと枋木(こぼのき)さんという苗字があります。
この枋ノ木という地名は、地域にヒトツバタゴの木(和名がこぶのき・通称なんじゃもんじゃの木)があったからと言われています。その枋ノ木地区には、岩手県北の交通の要衝 二戸駅があります。
二戸駅の始まりは明治24年12月20日。石切所村(当時)に開業した「福岡停車場」は、県北地方
にとって、新しい人・文化文明・産業・社会経済の動きなどのすべての玄関口となりました。
しかし、福岡停車場ができるまでの道のりは決して平たんなものではありませんでした。
石切所村の元村長だった小野三十郎翁は、鉄道輸送の速さを知り、二戸での鉄道開業をめざし地元住民の説得や用地取得に尽力しました。
「世の中の動きをよく見るもんじゃ!」「人の話は、よく聞くもんじゃ!「よく考えるもんじゃ!」
これが口癖だった小野村長は、「もんじゃ爺さま」と呼ばれていました。
新しくなる枋ノ木神社。
将来は、地名の由来と二戸駅を誘致してくれた偉人の因んだ、ヒトツバタゴの木(なんじゃもんじゃの木)を植栽して参拝客をお出えできればと考えている今日この頃です。
(でも大きくなる木ですので、よく神社氏子会総代と相談します(笑))
リターン
3,000円+システム利用料

一口応援コース
●お礼のメール(神社新築記念写真付き)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】全力応援コース|1万円
●お礼のメール(神社新築記念写真付き)
●【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】幟(小)にお名前掲載
幟(7cm×21㎝サイズ)にお名前を掲載し、枋ノ木金勢祭りの盛り上げに活用させていただきます。
(法人名も可)
※枋ノ木金勢祭りは2025年9月20日~21日に開催予定です。9月13日までにお申し込みいただいた方は、お祭り期間中に神輿や沿道および神社敷地内に幟を掲載します。お祭り終了後、幟はお送りいたします。(二戸市内にお住まいの方は、実行委員会のメンバーが直接お届けにあがります。)
※9月14日以降にお申し込みいただいた方は、ご自宅に幟を郵送します。
●枋ノ木神社芳名板へのお名前掲載
(法人名も可)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
3,000円+システム利用料

一口応援コース
●お礼のメール(神社新築記念写真付き)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】全力応援コース|1万円
●お礼のメール(神社新築記念写真付き)
●【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】幟(小)にお名前掲載
幟(7cm×21㎝サイズ)にお名前を掲載し、枋ノ木金勢祭りの盛り上げに活用させていただきます。
(法人名も可)
※枋ノ木金勢祭りは2025年9月20日~21日に開催予定です。9月13日までにお申し込みいただいた方は、お祭り期間中に神輿や沿道および神社敷地内に幟を掲載します。お祭り終了後、幟はお送りいたします。(二戸市内にお住まいの方は、実行委員会のメンバーが直接お届けにあがります。)
※9月14日以降にお申し込みいただいた方は、ご自宅に幟を郵送します。
●枋ノ木神社芳名板へのお名前掲載
(法人名も可)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 672,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 1日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 47日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 1,918,000円
- 寄付者
- 231人
- 残り
- 42日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
- 現在
- 176,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 16日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

高砂市に私設公民館をつくりたい
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 4/21
ブルーベリーで健康・キレイに!美容師ばあちゃんの観光農園PJ
- 支援総額
- 1,142,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/1

関西盲導犬協会|パピーからリタイア犬まで医療費を確実に届けたい
- 寄付総額
- 12,991,000円
- 寄付者
- 951人
- 終了日
- 8/31

山陰地方に唯一ある小児心臓外科。HP開設で正しい情報共有の場を
- 寄付総額
- 1,054,000円
- 寄付者
- 88人
- 終了日
- 7/12

層雲峡の大自然を守る!紅葉谷植樹プロジェクト
- 支援総額
- 1,300,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 4/26

【徳島県出雲大社昼間教会】玉垣を修復し、賑わいを取り戻したい
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/31

最上川氾濫豪雨水害から地域に笑顔を送り今後のスタート!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/27















