反核平和運動とコリアン被爆者の軌跡をドキュメンタリー映画にしたい
反核平和運動とコリアン被爆者の軌跡をドキュメンタリー映画にしたい

支援総額

2,300,000

目標金額 2,000,000円

支援者
164人
募集終了日
2025年3月5日

    https://readyfor.jp/projects/kochanyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月04日 17:28

目標金額200万円達成! これまでの重要な成果

 

1月23日よりスタートした本クラウドファンディングは32日に目標金額である200万円を達成しました。

 

ご支援くださいました皆様に心から感謝申し上げます。私の以前の2作品のクラウドファンディングや上映活動にご協力くださった方々だけでなく、まったくお目にかかったこともない全国各地の方々からも多くのご支援をいただき胸が熱くなります。

「これまであまり知られてこなかった在日・在韓・在朝被爆者を巡る真実を描いてほしい」「友人たちにも支援金に参加するよう呼び掛けている」といった「コメント」を拝読しながら改めて身の引き締まる思いが込み上げてきます。

昨秋に在韓・在日・在朝被爆者問題をメインとする反核平和運動をテーマにしたドキュメンタリー映画を制作しようと決意して以後、年末頃から本格的な取材活動を開始した後、予期した以上の成果を得つつあります。

 

■これまでの取材の成果

 私は事前調査や取材を進める過程で改めて強い衝撃と感動を受けています。その一つは、日本政府はこれほどまでに原爆を巡る真実の隠蔽をはかり民族差別を行ってきたのか。もう一つは、そんな中でも日本人と韓国・朝鮮人は共通の目的に向かって雄々しく共闘し、多大な成果を築き上げてきたのか、ということです。

 

 ご支援いただいた方には随時活動報告を送信させていただいていますが、とりわけ有意義な成果をご紹介します。

 

202412月の広島取材

―広島平和記念資料館が保存・公開している映像や資料をお借りできるようになる。

―在韓被爆者に原爆医療法を適用すべく尽力された元広島市長や元国会議員、在日韓国人、日本人

―朝鮮民主主義人民共和国の被爆者に原爆医療法を適用すべく尽力された在日朝鮮人

2025年1月の長崎取材

―被爆者の写真集を出版された日本リアリズム写真集団長崎支部

―「被爆体験を語り継ぐ 永遠の会」

―在韓被爆者支援のために600回以上訪韓された全国被爆二世団体連絡協議会・前会長

―長崎人権平和資料館

―国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館でも保存・公開されている映像や資料をお借りできるようになる。

―4年前に建立された長崎平和公園の韓国人追悼碑

―在韓被爆者の治療がおろそかにされていた時期に民間で多数受け入れた病院

2025年2月の東京取材

―ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会

―第五福竜丸展示館

―原爆の図 丸木美術館;被爆死した朝鮮人に襲い掛かるカラスの群れを描いた「カラス」などを撮影

―在日韓人歴史博物館にて多数の資料を撮影

―ピースボート;2008年から企画されてきた「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」プロジェクト、および昨年の日本被団協のノーベル平和賞授賞式関連映像などをお借りできるようになる。

 

■今後の予定

今後はいよいよ韓国における取材を本格化させていきます。

19458月当時、広島と長崎には多数の朝鮮人が渡ってきていましたが、三菱重工などで強制労働を強いられていた時に被爆し、甚大な被害を受けました。被害者は広島市で約5万人、長崎市で約2万人。被爆死した人は広島市で約3万人、長崎市で約1万人。すなわち朝鮮人は全被害者の1割にのぼり、生存者3万人のうち23,000人が帰国したと見られています。

 

被爆者の多くは戦後、長年にわたって日韓両政府から何の謝罪も補償もないまま放置され、悲惨な病苦と生活苦の中で亡くなっていきました。

 

1970年代になってようやく日本人有志たちとの共闘によって生存者に対する処遇が徐々に改善されてきましたが、いまだに非人道的な問題が残されています。特に朝鮮民主主義人民共和国の被爆者は依然として日本政府から放置されたままです。

 

私は4月以後、韓国の釜山、ソウル、陜川(多数の在韓被爆者の居住地)などを何度も訪問し、韓国原爆被害者協会や遺族の方々を訪ねていきながら在韓被爆者を巡る恐るべき歴史と現状を取材していくつもりです。

 

本作品は、国際的な反核平和運動に少しでも寄与したいという思いで制作するため、日本国内で上映するだけでなく、世界各国にも自主上映を拡大したいと構想していますので(前2作と同様、少なくとも日本語版、英語版、韓国語版の3種類を制作し、海外上映は全て無料にいたします)。

 

最終的には自己資金でまかなう決意ではありますが、個人の力では限界があります。

本作品の主旨に賛同していただける方には、自分も映画制作に参加するのだという意識を持って様々な形を利用してご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

◎活動報告とエンドロールにお名前掲載

・制作・上映・反響などの活動報告を随時メールで送信いたします。
・エンドロールにお名前を掲載いたします。※匿名ご希望の方、掲載を希望されない方はお知らせください。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

完成作品をパソコンで鑑賞できるURLを送信いたします。

・制作・上映・反響などの活動報告を随時メールで送信いたします。
・エンドロールにお名前を掲載いたします。
※匿名ご希望の方、掲載を希望されない方はお知らせください。

・完成作品をご自宅のパソコンで鑑賞できるURLを送信いたします。
※有効期限はなく無期限です。ただし、将来的にURLからの閲覧が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


alt

◎活動報告とエンドロールにお名前掲載

・制作・上映・反響などの活動報告を随時メールで送信いたします。
・エンドロールにお名前を掲載いたします。※匿名ご希望の方、掲載を希望されない方はお知らせください。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

完成作品をパソコンで鑑賞できるURLを送信いたします。

・制作・上映・反響などの活動報告を随時メールで送信いたします。
・エンドロールにお名前を掲載いたします。
※匿名ご希望の方、掲載を希望されない方はお知らせください。

・完成作品をご自宅のパソコンで鑑賞できるURLを送信いたします。
※有効期限はなく無期限です。ただし、将来的にURLからの閲覧が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る