
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 170人
- 募集終了日
- 2021年12月11日
くすくすひろばが四万十町のぴよぴよひろばにお出かけ
乳幼児向けのおはなし会「くすくすひろば」、令和3年度はつむサポ講座※の一環として2022年1月まで全7回のくすくすひろばを展開しています。
12月21日には図書館を飛び出して、高知県西部にある四万十町の子育て支援センター(認定こども園たのの内)で実施してきました。
ぴよぴよひろばというのは、四万十町子育て支援センターが定期的に開催している未就園児向けのひろばの名称です。
講師は、ママアナおはなし隊の花房果子さんと尾崎美樹さん。
当日は、0歳から2歳までの小さなお子さんと保護者の方4組に加えて、認定こども園の年長さんと先生も一緒に参加してくれました。
会場のホールには大きなもみの木(本物です!)と園児の皆さんのクリスマス作品が飾られていて、とってもいい雰囲気です。
手遊びやパネルシアター、絵本をみんなで楽しみました。
パン屋さんの手遊びでは、寝転んだ赤ちゃんをパンに見立てて、小さく切ってジャムやバターを塗って、小さい人が大好きなお決まりの「かいだんのぼってこちょこちょこちょ〜!!」という遊びをしたのですが、みんなケラケラ笑って喜んでいました。
年長さんは、寝転がらずに座って1列になって、背中やおなかにチョコレートやクリームを塗って、、こちょこちょもくすぐったそうに楽しんでいました。
絵本は、クリスマスが近いこともあり『ケーキやけました』(作: 彦坂 有紀 もりと いずみ 講談社)や、カラフルなまるが沢山出てくる『まる』(作・絵: 松田 奈那子 鈴木出版)など3冊を読みました。
そして、パネルシアターもクリスマス。
サンタさんか森の動物たちにプレゼントをくれるおはなしを、ホールのグランドピアノをお借りして演奏しながら歌いました。
小さな人はお母さんのお膝で、動きたい盛りの子は近くにいておもちゃで遊びながら、それぞれの親子と園児さんが思い思いに楽しんでくれている様子でした。
おはなし会が終わったあとで保護者の方と話す時間があり、「絵本を読んであげたいと思うけど、子どもが小さいうちは図書館に行っても、傍に子どもがいるので一人でなかなか選ぶことも難しい」ことや、「きょうだいがいると図書館に行くと大変なことになる」ことなど、子育てあるあるのお話を共感しながら聞かせてもらいました。
子どもたちに本を手渡すことももちろんですが、子育て中の保護者にも寄り添える場であるために、できることややりたいことがいろいろあるなと感じました。
図書館にいる間、小さい人を抱っこしてもらったり、小さい人の相手をしてもらえる10分間のなんとありがたいことか。
新しいWebサイトにも、保護者の方が、子どもたちのお昼寝中などにささっと検索できるコンテンツなど含められるといいなと思います。
※つむサポ講座…高知県子ども・福祉政策部子ども・子育て支援課より認定特定非営利活動法人NPO高知市民会議が委託を受けて実施団体と協働で行っています。
ギフト
3,000円

【3000円】特別なリターンは不要な方向け・応援コース
応援したい気持ちで物はなくても大丈夫という方はこちらをお選びください。
・お礼のメール
・公式ウェブサイト、館内にお名前掲載※希望者のみ/小サイズ
※注意事項:このリターンについては、こちら
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

【1万円】オンライン返礼品コース
・お礼のメール
・ウェブ報告会へのご招待
ウェブサイトが完成した際に、お披露目のオンライン報告会にご招待します。
・公式ウェブサイト、館内にお名前を掲載※希望者のみ/小サイズ
※注意事項:このリターンについては、こちら
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

【3000円】特別なリターンは不要な方向け・応援コース
応援したい気持ちで物はなくても大丈夫という方はこちらをお選びください。
・お礼のメール
・公式ウェブサイト、館内にお名前掲載※希望者のみ/小サイズ
※注意事項:このリターンについては、こちら
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

【1万円】オンライン返礼品コース
・お礼のメール
・ウェブ報告会へのご招待
ウェブサイトが完成した際に、お披露目のオンライン報告会にご招待します。
・公式ウェブサイト、館内にお名前を掲載※希望者のみ/小サイズ
※注意事項:このリターンについては、こちら
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日











