こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを
こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを
こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを 2枚目
こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを 3枚目
こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを 4枚目
こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを 5枚目
こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを
こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを 2枚目
こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを 3枚目
こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを 4枚目
こころの病に苦しむ子どもたちの退院の不安を和らげ社会への橋づくりを 5枚目

寄付総額

8,815,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
212人
募集終了日
2024年9月14日

    https://readyfor.jp/projects/kodomo555?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月13日 01:00

クラウドファンディング、いよいよ残り1日となりました。

私たちは、プロジェクトチームメンバーです。🌈

黒木病院長、5病棟科長牧野先生、5病棟長谷部師長、看護部、療養援助部、事務局職員で構成されています。

 

5月13日のプロジェクトチーム初会合から7月17日のプロジェクトスタートまで皆様に共感していただけるページ作りを丁寧に行いました。

どのように表現したら正しく伝わり、応援したいと思っていただけるのか。

一つ一つの言葉選びにも気を配り、もっと良くならないかとアイデアを出したり。

私たちが子ども達のためにやるべきことを改めて考える時間となりました。

私たちの気合いと熱意と子ども達への愛情を込めて、始まったプロジェクトがあと1日となりました。

9月14日(土)23:00までです。

全ては、未来ある子ども達のために、前進あるのみです👣

引き続き皆様からの応援、よろしくお願いします。

 

image.png

 

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5千円

●寄附金領収書
●お礼状
●病院HPへのお名前掲載(希望制)

※寄附金領収書は、2024年12月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、埼玉県立精神医療センターへ入金される2024年11月の日付になります。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●寄附金領収書
●お礼状
●病院HPへのお名前掲載(希望制)

※寄附金領収書は、2024年12月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、埼玉県立精神医療センターへ入金される2024年11月の日付になります。

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5千円

●寄附金領収書
●お礼状
●病院HPへのお名前掲載(希望制)

※寄附金領収書は、2024年12月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、埼玉県立精神医療センターへ入金される2024年11月の日付になります。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●寄附金領収書
●お礼状
●病院HPへのお名前掲載(希望制)

※寄附金領収書は、2024年12月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、埼玉県立精神医療センターへ入金される2024年11月の日付になります。

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る