
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2020年8月21日
私達が移住したところ。
私達が住んでいるのは岡山県玉野市ー
岡山県の南の端にある瀬戸内海に面したのどかな港街です。
2019年3月に大阪と京都から移住してきました。
かつては、四国に渡るフェリーや連絡船に乗る人々や造船場関連の住人で大いに賑わっていたそうですが、今は落ち着いた静かな街です。
賑わっていた頃の思い出話を近所のおじいちゃんやおばあちゃんからよく聞くことがあります。
年中のどかな瀬戸内海と温暖な気候、海の幸も山の幸も味わえるとても住み心地の良い場所。
大阪からも3〜4時間ほどのちょうど良い距離感で、スーパーやドラッグストアも近くにあり田舎すぎない住みやすさもあります。
また、芸術の島として有名になった直島や豊島へのフェリーも発着する宇野港や瀬戸内海を見渡すことができる王子が岳もあり、海外国内問わず多くの人が集まるとてもいい所です。
元々、私達は穏やかな瀬戸内海が好きで、よく瀬戸内海沿岸に旅行に来ていました。
3年に1回開催されている瀬戸内国際芸術祭のことも2人とも以前から興味があり、会期中に犬島や豊島に訪れたこともあります。
また宮本万平は、瀬戸内国際芸術祭のボランティアこえび隊にも参加したことがあり芸術の島々やその背景に関心を持っていました。
昨年は4回目の瀬戸内国際芸術祭が開催されたこともあり、ゲストハウス『Machicado』には本当に多くのお客様に宿泊していただきました。
今はゆったりとした時間が流れていますが、空いた時間を見つけてはふらっと散歩に行き、穏やかな海と綺麗な空に癒されています。
直島へはフェリーで20分。
電車やバスで20分といえば近い範囲ですが、その感覚で気軽に島へ遊びに行くことができます。
それは今までにない不思議な感覚でした。
最後になりましたが、私達がこの街に来てから本当に多くの方にお世話になりました。
地元の方も移住してきている先輩方もみなさん優しく迎え入れてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
私達のできることは小さいかもしれませんが、この街のみなさんに何かお返しができればという思いで、今回のプロジェクトに挑戦致しました。
今は難しいかもしれませんが、時期が落ち着いたらみなさんぜひ遊びにきてくださいね。
リターン
3,000円

応援コース
・感謝を込めたお手紙
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)
・Machicadoドミトリー1日宿泊券(有効期限半年)
---------
+
・感謝を込めたお手紙
・ホームページにてお名前掲載(希望の方のみ)
・古本200円割引券(有効期限1年)
・ココカ古書店開店記念手拭い
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

応援コース
・感謝を込めたお手紙
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)
・Machicadoドミトリー1日宿泊券(有効期限半年)
---------
+
・感謝を込めたお手紙
・ホームページにてお名前掲載(希望の方のみ)
・古本200円割引券(有効期限1年)
・ココカ古書店開店記念手拭い
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2020年12月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
- 現在
- 6,302,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 15日

ねこひげサポーター募集!|シニア傷病猫のための施設継続ご支援を
- 総計
- 17人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

海と山のまちで人と事業がつながる新拠点 UMIYAMA PORT
- 現在
- 169,500円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 46日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
- 総計
- 0人













