岡山の港町から世界へつなぐ。イベントスペース併設の古本屋OPEN

支援総額

1,216,000

目標金額 1,000,000円

支援者
132人
募集終了日
2020年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/kokokakosyo2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月07日 18:00

私事ですが、宮本 万平は本日35歳になりました。

今回は本日35歳になった万平が、ココカ古書店を始めたいと夢見た経緯をお話しします。

古本にのめり込むきっかけは映画でした。
高校生の時、部活と学校で日々忙しく、唯一休みだった月曜日に何本も映画をレンタルして見ていました。映画が始まりで、面白い物語や違う世界を深く知りたいと思い、本を読むが楽しくなりました。
古本屋には本を安く手に入れることができるという理由で通い始めました。
そのうち面白い本を発掘する楽しさや、本がところ狭しと積まれている雰囲気に惹かれるようになりました。
高校、大学と本を読むことで世界の広さと面白さに気付き、旅に出るようになりました。

そして始めて1人でアジアを旅し、旅が辞められなくなりました。
そんな時も本は常にリュックに詰め込まれていました。
海外でも古本屋を見つけるとよく立ち寄りました。文字は読めないことが多いですが、単純に古本屋の雰囲気は世界共通で好きなのだと思います。

世界には途方もない数の本があります。
そしてその途方もない量の本を超える数の人の想いがあります。

人が言葉を作り出してからずっと物語で繋がっています。
時代によって変わることもあれば、変わらないこともあり、その変化を知ることでも新しい発見があります。

紡がれる物語を次につなげていくお手伝いがしたいと考えています。

 

面白いと思う本たちに囲まれて、店主が旅で撮った写真も販売しています。


選書サービスもその一つです。
私が人に合う本を選んで、オススメするなんておこがましいのではないかとも考えました。
しかし、積極的に物語を繋げていきたいという思いから、普段本をあたり読まない人や次にどの本を読んだらいいのかわからない人でも面白いと思える本を届けたい。
その一心で選書サービスも始めました。

本がきっかけで私が旅に出たように、ココカ古書店をきっかけに世界と繋がるような体験のお手伝いがしたいと考えています。

本を読み始めてからずっと古本屋を始めたいという思いは緩やかに育ってきました。そして今回、皆さんのお力添えをいただき、私の夢を実現したいと考えております。
これまでご支援いただいた皆さん、ご協力いただいた皆さんには本当に感謝しております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


応援コース

応援コース

・感謝を込めたお手紙

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

・Machicadoドミトリー1日宿泊券(有効期限半年)

---------
+
・感謝を込めたお手紙
・ホームページにてお名前掲載(希望の方のみ)

・古本200円割引券(有効期限1年)

・ココカ古書店開店記念手拭い

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2020年12月

3,000


応援コース

応援コース

・感謝を込めたお手紙

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

【宿泊】Machicado 1名宿泊券(ドミトリー)

・Machicadoドミトリー1日宿泊券(有効期限半年)

---------
+
・感謝を込めたお手紙
・ホームページにてお名前掲載(希望の方のみ)

・古本200円割引券(有効期限1年)

・ココカ古書店開店記念手拭い

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る