
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
【残り10日】今週の作業
クラウドファンディングでのこの挑戦も残り10日となりました。
只今の所、達成率132%の925,000円となっております。
皆様の応援のおかげで、こんなにも支援が集まりました。
本当にありがとうございました!
そしてそんな中、今週は少しづつではありますが、
作業の方も着々と進んでおります。
まずは厨房ですが、前回は外のコンクリを壊したガラを入れている作業でしたね。
ここにコンクリートを流すには、まだまだ底上げしなくてはなりません。
なので後は、業者さんからRC(コンクリートを細かく砕いたもの)を一車分購入して、配達してもらいました。

そしてそこからシャベルで一輪車にのせて、何度も何度も中へ運んでいきました。もう、おもしろいように汗が出てきました!
そんなこんなでだいたい半分くらいまで埋めたところで、
ひとまずストップです。
この後は、厨房の床に水を流したときの排水となるU字溝の位置を決め、仕上げの高さを計算して、左官屋さんにモルタルで固めてもらいました。
そして、コンクリートを流す前に、木がむき出しになっている所をステンレスで覆う作業です。そうしないと、コンクリートは湿気を通すので、木が簡単に腐ってしまいます。ステンレスを貼る所はひとつ段になっていたりするので、それも大工のお父さんが板金屋さんのごとくキレイにまげてピッタリ合わせてくれました!それに釘を打つのがけっこう難しかったです。
細くて短い釘を堅いステンレスに打ち込むのは油断すると釘を曲げてしまったり、指を打ってしまいそうになりました!木に塗った防腐剤のにおいの充満する中^^;なんとか厨房の回りをすべてステンレスで覆う事ができました。
こんなんでももう私の腕はパンパンです。
そう、大工さんはたくさん釘を打つので、肘から下の腕の筋肉がめっちゃつきます。

あとは後日、水道屋さんに配管の工事をしてもらいます。
それからコンクリートを流す作業になります。
今朝は積み上げていた8畳間の畳を、畳屋さんに処理場へと持って行ってもらいました。自分で持ち込みで処理場に持っていけるのかと思いきや、問い合わせてみると、色々決りが変わったらしく自分では持っていけなくなっていました。
御浜の業者さんなので、御浜町民か、契約している業者さんでないとダメなんだそうです。
なので、止む無く畳屋さんにお願いしたらすぐに来てくださって、持って行ってくれました。
この畳屋さんは、紀宝町の「竹内畳店」さんなのですが、この方とも色々なご縁が繋がっていた方なのですが、それはまた新しい畳を入れてもらった時などにお話しする事にします^^
今日の所は改装もやる事がなくなったので、午後からはkokoro食堂でも使わせてもらうお米を育てている尾﨑家の田んぼの肥料まきと、あぜの草刈りをお母さんと一緒にしました。あと、ずっと雨でできなかった庭の一部の除草剤まきをしました。もう、この雨どうにかして欲しいです!
雨のせいで改築作業も遅れる~~((+_+))

リターン
3,000円

【限定20名】オープニングパーティーへご招待!
2019年9月22日(日)日中開催予定のオープニングパーティーへご招待させていただきます。
※詳細は後日詳しくご案内いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

お気持ち応援コース
■お礼のお手紙
■kokoro食堂お食事券1,000円分×3枚
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

【限定20名】オープニングパーティーへご招待!
2019年9月22日(日)日中開催予定のオープニングパーティーへご招待させていただきます。
※詳細は後日詳しくご案内いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

お気持ち応援コース
■お礼のお手紙
■kokoro食堂お食事券1,000円分×3枚
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日











