
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
【残り1週間】雨がやっと終わる!
このクラウドファンディングも残り7日となりました。
終わりまで見届けて頂けると幸いです。
長い長い雨もようやく終わりそうで、やっと梅雨明けになるのでしょうか。
ここまで雨が続くのも珍しいですよね!日照不足で農家さんも困っていたのではないでしょうか・・・。
この改築工事も雨の影響でなかなか進めない作業も多かったです。
中の作業だったら雨でも濡れないし、床とか貼っていっちゃってもいいのでは・・・?と素人の私は思ってしまうのですが、木の事をよく知っているお父さんからしてみたら、あんまり湿気のすごい時に釘を打ったりしないほうがいいのだそうです。焦って後が悪くならないように、無理な事はしないのです。
なので、今日は今まで畳を積み上げていた部屋の床下をしっかりと固めてくれました。
私が手伝えたのは、防腐剤を塗る事だけでした^^;

あと、外構工事をしてもらうのに、砂利を足してもらうので、今より大分高くなってしまうという事で、左官屋さんの芝さんに浄化槽の入り口を少し上げてもらいました。芝さん、ナイスな帽子をかぶっています^^
今日は暑かったので大変だったと思います!お疲れ様でした(*_*)

そして私はここ何日かちょこちょことした用事を済ませたり、図面を書いたりしていました。
といっても図面なんてちゃんとしたものじゃなく、めっちゃ手書きですが、業者さんによって伝える所も違うので、その度にまたなるべく伝わるようなものを用意します。始めに考えてる時から何十枚も書いては書き直したり、厨房器具も最終的に一つ増やしたものもあるので、また厨房の図面を書き直しました。一番はじめに考えていた時は厨房にする場所も全然違う部屋を考えていたりして、かなり時間をかけてしまいました。
厨房の中を設計というか、何を揃えてどこに置くか、作業しやすい配置か、業務用のものを入れるか家庭用のを使うか、どのサイズか・・・などが決まるまですごく悩みました。現場で、イメトレしながら「ここにこれを置いて、これをここに置いたら使いやすいかな?じゃあこれはどこに置く?あれ?入らなくなる!!」とかブツブツ言いながら気が付けば軽く1時間経っているなんてしょっちゅうでした^^;
そんな時、図面を書くのに大変役に立ったのが旦那さんが仕事で使っている定規です。
何て名前の定規かは知らないけど、実際の大きさの200分の一とか400分の一とかで、書けるので実際の大きさをそのまま小さくした図面を書く事ができました。(下の写真の下の方に写っている定規です)こんな私が書いた図面で、何とか理解して頂かなくてはなりません!
今回は水道屋さんと電気屋さんに渡す図面をまとめました。
店全体のものだったり、厨房のみのものだったり、厨房でも横から見た図を書いてみたり。
電気は元々通ってるし、そんなに頼むことってないのかなと思っていたら、けっこうありました!コンセントを増やす所が厨房だけでもけっこうあったり、その他にも多々ありました。

気が付けば家には図面だらけになっていたので、もう使わないものなど今日整理しました。一時考えすぎて夢にまで出てきました^^;
頭の中を整理するためにも、いらないものは捨てなければ!
さあ、明日はきっと私が手伝える事もあるはず!頑張ります!
皆様も、本格的な暑さに体調を崩さないよう無理をしないで下さいね^^
リターン
3,000円

【限定20名】オープニングパーティーへご招待!
2019年9月22日(日)日中開催予定のオープニングパーティーへご招待させていただきます。
※詳細は後日詳しくご案内いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

お気持ち応援コース
■お礼のお手紙
■kokoro食堂お食事券1,000円分×3枚
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

【限定20名】オープニングパーティーへご招待!
2019年9月22日(日)日中開催予定のオープニングパーティーへご招待させていただきます。
※詳細は後日詳しくご案内いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

お気持ち応援コース
■お礼のお手紙
■kokoro食堂お食事券1,000円分×3枚
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日











