2024年 あけまして おめでとうございます
今年も、面白い事を沢山しますので、楽しみにご期待ください。
もっと見る
支援総額
目標金額 800,000円
今年も、面白い事を沢山しますので、楽しみにご期待ください。
もっと見る先日、「ご自宅で飼い猫・犬の撮影を致します。」 の撮影と納品が終わり、全てのプロジェクトが無事に終わることができました。 支援をして頂いた皆様、企画を手伝って頂いたreadyfor…
もっと見る昨年末より計画していた 「神様•仏様•おねこ様」写真展 本日、愛知県一宮市展をもって、全て終了する事ができました。 改めて皆様のご支援ありがとうございました。 とても楽しい日々でし…
もっと見る11月11日 10時~16時 12日 10時~15時 愛知県一宮市の尾西庁舎にて、 一宮市東五城字備前12 個展を開催しています。 短い時間ですが、お近くにお越しの際はお立ち…
もっと見る神様•仏様•おねこ様小さな作品展 喫茶 けやき 〒494-0007 愛知県一宮市小信中島仁井西46−1 ~8日まで 一宮モーニングもありますよ。 土曜日 定休日 宜しくお願い致しま…
もっと見る年始めより始まったクラウドファンディング、7月のOM SYSTEM GALLERY(東京)と9月の京都写真美術館(京都)、皆様の応援のお陰を持ちまして、予定通り終わることができまし…
もっと見る本日5日目 宜しくお願いいたします。「ニュイ・ブランシュ(Nuit Blanche:白夜祭)KYOTO 2023」というイベントと連携するため、21時まで開催ですです。ゆっくり京都…
もっと見る本日4日目宜しくお願いいたします。写真集や作品販売もしております。京都写真美術館~10月1日11時~18時までhttps://kyoto-muse.jp/japanesque/ #…
もっと見る京都写真美術館にて 26日より10月1日 11時~18時まで いよいよ開催です。 会場でお会いできるの、楽しみにしております。
もっと見る大阪にあるカメラのナニワで9月23日に開催予定のセミナー 「神様・仏様・おねこ様」の講演まで2週間を切りました。 猫好きも歴史好きも、写真好きも楽しめれるイベント。 関西圏の皆様、…
もっと見る11月 11日(土) 10時~16時 12日(日) 10時~15時 地元で開催の三条公民館フェスタ、(一宮市尾西庁舎5F)にて、短い期間ですが「神様•仏様•おねこ様」を飾ります。 …
もっと見るAmazonでの予約も始まっていました。 9月1日発売 お猫様2024年カレンダー予約中 https://amzn.asia/d/0CkOcos
もっと見る小森 正孝Special Presents「写真の楽しみ方教えます」 ~神様・仏様・おねこ様~ セミナーを開催しますので、宜しくお願い致します。
もっと見るご支援頂いた皆様、本日東京展が無事に終わることが出来ました。 1月から、クラウドファンディングを通して多くの方々に支えられ開催できたこと、とても嬉しく感謝の気持ちで一杯です。 毎…
もっと見るまねき猫さんとのトークショーの様子です。 小森のHPよりご視聴下さい。 https://www.komorimasataka.com/post/2023年8月3日-寄席芸人-江戸屋…
もっと見る14時より写真解説をしました。 今回は、ゆるーく始まりゆるーく終わった気がします。 一生懸命メモを取っていた方がいましたが、下手の解説でどこまで伝わったか心配です・・・。 記録を撮…
もっと見る今回の写真展は雑誌「猫びより」で連載している施設を中心に展示、掲載しています。 登場している神社仏閣 龍泉寺(愛知県名古屋市) 浄瑠璃寺(京都府木津川市) 愛宕神社(東京都港区) …
もっと見る本日は、寄席芸人 江戸屋まねき猫さんとの座談会でした。 お客様も笑って頂いて、楽しい会になりました。ありがとうございます。 明日も10時から開催していますので、宜しくお願いいたしま…
もっと見る人生初の一人での作品解説。 カンニングペーパーを用意していましたが、緊張して文字が読めず所々可笑しいですが、 物凄くゆる〜い気持ちでご視聴ください。
もっと見る2日は休館日なので、 今回の個展でサインなどに押している、謎の猫の印についてお話しします。 江戸時代、浅草寺境内で売られていた招き猫には、腰に○〆(占め)が入った今戸焼きの置き物が…
もっと見る今日は5日目、前半戦終了、明日明後日休館で、3日より後半戦です。 動画は、土曜日の作品解説の様子です。 怖くて全部見ていません。 関係各位の皆様、本人頭真っ白になって喋っていますの…
もっと見る今日は休日でしたが、多くの方々が、ご来館下さいました。 また、遠方より神社寺院の関係者が来てくれて、嬉しかったです。 明日は前半戦最後、10時~18時まで在館していますので、宜しく…
もっと見る本日は3日目、小森が一人作品解説をしました。 お陰さまで多くの方に聞いて頂けました。 楽しかったです。 明日も10時よりオープンしていますので、宜しくお願いいたします。
もっと見る本日は14時より、ヴィヴィアン佐藤氏とトークショーをしました。 片言な言葉使いでしたがって、会場にいた方々は、笑って頂けたとか。 YouTuberにも後日投稿予定なので、楽しみにお…
もっと見る今日は,午前中から多くの方が来館して頂けました。 初日もあり1日中不馴れで、接待も出来ず申し訳ありませんでした。 明日は14時より、ヴィヴィアン佐藤氏による、ギャラリートークツアー…
もっと見るAERA様に紹介して頂きました。 ありがとうございます。 https://dot.asahi.com/articles/-/196583?page=1
もっと見る1月より応援して頂いた写真展、 「神様•仏様•おねこ様」 が、開催しました。 今までご支援と応援をして頂き、誠にありがとうございました。 感謝の気持ちで一杯です。 今日より8月7日…
もっと見る「神様▪︎仏様•おねこ様」 OM SYSTEM GALLERY 27日~8月7日 1、2日休館日 10時~18時 7日15時まで 期間中は毎日在館していますので、宜しくお願いいたし…
もっと見る写真展・写真集の準備も完了し、27日の本番を 迎えるだけとなりました。 寒い季節から暑さ厳しい7月まで応援して頂き、ありがとうございました。 会場内にお名前を記載させて頂きましたの…
もっと見る写真展の作品搬入が24日、無事に終わりました。 大きな作品48点は迫力があります。 誰もが楽しめる会場になっていますので、ぜひご家族•ご友人等と一緒にお越しください。 期間中10日…
もっと見る9月にて、大阪にあるカメラのナニワで、「神様•仏様•おねこ様」のお話をさせて頂きます。 京都展の前勉強に、ぜひご参加下さい。 お申し込みは、カメラのナニワのHPよりお願いいたします…
もっと見る月刊 猫とも新聞 Vol158 に、展示の紹介を大きく掲載して頂きました。 ありがとうございます。 カラーでページ数も多く、猫の様々な情報が載っています。 https://mws2…
もっと見る先日、株式会社アフロ様にて、展示用の最後の作品を出力してきました。 色味もバッチリ好みに合わせて頂き、パネル等に加工するだけです。 次に作品に会うのは24日の搬入日、今からドキドキ…
もっと見る今回は株式会社アフロ様で印刷をし、キャンソン紙を使用したご縁で、キャンソン様(フランスの紙メーカー)のサイトにも載せて頂きました。 ありがとうございます。 読めないっと思ったら日本…
もっと見る展示期間中のご案内
もっと見る写真集も最終工程に入りました。 色校も済ませ、いよいよ印刷です。 皆様もうすぐ御披露目です。 撮影 株式会社 誠晃印刷さま
もっと見る先日、展示用の作品を確認してきました。 大きなプリントはとても迫力があり、ワクワクしてきます。 株式会社アフロ様にて
もっと見るポストカードが仕上がりました。 5枚組の支援者の皆様、近々郵送いたします。 写真集などと組み合わせの皆様、お品が揃い次第お届けしますので、今暫くお待ちください。
もっと見るオリジナル御朱印帳のイメージが仕上がりました。 印刷は白い糸入りの襖紙にて出力しています。紙の風合いは良く、猫と神社仏閣とも馴染み、持ち歩くだけでなく部屋のインテリアとしても、ご満…
もっと見るいよいよ写真展まで1ヶ月になります。 先日、写真集の色味の確認をしてきました。 小さくても迫力があり、御朱印帳の様な雰囲気になっていました。 近々色校をして印刷が始まるので楽しみで…
もっと見るOM SYSTEM GALLERY 展の期間中 複数のイベントを開催します。 7月28日・金曜日 14時より(約30分) ヴィヴィアン佐藤氏が作品を読み解く、ギャラリートークツア…
もっと見る6月に入り寒かった季節から雨の多い時期になり、 写真展の中身も決まりつつあります。 写真集については約100点以上の作品を使用し、約165cm×150cmの大きさになりました。 6…
もっと見るOM SYSTEM公式サイトに、スケジュールが掲載されました。 6月に入り、準備も順調に進んでいます。 いよいよギャラリーの展示作品を選び、作品の大きさや枚数など改めて練り直し、机…
もっと見る先日は京都会場である、 京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク へ、打ち合わせに行ってきました。 改めて会場を確認して、東京展とは違う見せ方が出来そうでワクワクしました。 こちら…
もっと見る雑誌「ネコまる」夏秋号に個展の紹介をして頂きました。 辰巳出版様ありがとうございます。 作品作りも絶賛準備中です。
もっと見る個展と写真集のタイトルが決まりました。「神様・仏様・おねこ様」猫と日本史を感じる展示会です。そしてDMも完成しました、6月以降配布しますので、楽しみにお待ち下さい。
もっと見る長光寺様とコラボした、オリジナル御朱印帳の用意が出来ました。 近々宅配を開始します。 他の支援者さまも、現在用意していますので、今暫くお待ちください。
もっと見る写真集に使用する作品と、各神社仏閣写真使用の了承を頂き、セレクトが終わりました。これからより良くする為、1枚1枚編集をしていきます。写真展まで残り3ヶ月を切りました。楽しみです。
もっと見る長光寺様コラボ御朱印帳のサンプルが仕上がったので、京都の麗聲堂様へ確認に行って来ました。長光寺様らしい良い色味です。
もっと見る3,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告・写真展の案内メールを送らせて頂きます。
※写真はイメージです。
3,000円+システム利用料

写真展で使用する作品が決まり次第作品をセレクトし、ポストカード5枚組をお届けします。(絵柄はお手元に届くまで、楽しみにお待ちください)
※写真はイメージです。
3,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告・写真展の案内メールを送らせて頂きます。
※写真はイメージです。
3,000円+システム利用料

写真展で使用する作品が決まり次第作品をセレクトし、ポストカード5枚組をお届けします。(絵柄はお手元に届くまで、楽しみにお待ちください)
※写真はイメージです。





#伝統文化

